![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:42 総数:699027 |
給食室より![]() ![]() ![]() チーズコッペパン・牛乳・大根のクリームシチュー・ひじきのソテー 本日の「クリームシチュー」は大根が入っていました。彩りには「ブロッコリー」が使われ、とても身体が温まる献立でした。 給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・親子煮・春菊とはくさいのごま煮・黒大豆 「春菊とはくさいのごま煮」に入っている「春菊」は給食で初めて使う野菜です。 春菊の語源は春に咲く菊という意味からきています。関西では、葉や花の形やその香りから「菊菜」の名前で親しまれています。 春菊の栄養は、風邪にかかりにくくする「ビタミンC」、目やのどを守る「カロテン」、血をつくるもとになる「鉄」が多く含まれています。独特の香りもありました。 給食室より![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・小松菜のごま炒め・みそ汁 本日の給食は三品献立でした。 日本では、ごはん(主食)を中心におかず二品(主菜・副菜)と汁物を組み合わせた食事を基本としてきました。この食事の組み合わせを「一汁二菜」と言います。 「一汁二菜」の日本型の食事は、ごはんを中心にさまざまな食品を組み合わせているので、栄養のバランスがよく、日本人が長生きできる理由の一つにあげられています。 跳び箱![]() ![]() ![]() 休み時間
3年生の女子が数人、4組に遊びに来ました。Nさんと一緒にアイロンビーズで飾りを作るのに夢中です。
![]() ![]() ![]() 秘密基地(2)![]() ![]() 秘密基地(1)![]() ![]() PTA クリスマスコンサート 14
最後に,恒例の『クリスマスドーナツ』をプレゼントされ,にこにこしながら帰っていきました。出演して下さった方々,ありがとうございました。準備や後片付けをありがとうございました。
![]() ![]() ![]() PTA クリスマスコンサート 15
プレゼントを選ぶのも楽しいですね。
![]() ![]() ![]() PTA クリスマスコンサート 14![]() ![]() ![]() |
|