京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up29
昨日:95
総数:700273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中間マラソンのようす

中間マラソンが始まって約2週間。
1度だけ雨による中止がありましたが,
みんな毎日頑張って走っています。

写真は昨日の中間マラソンの様子です。
はじめはしんどそうに走っていた子も,
2週間たって慣れてきたのか
今ではこちらにニコっと笑顔を見せてくれたりと,
余裕をもって自分のペースで
走っている子もたくさんいます。

今日と明日は学習発表会・リハーサルのため
中間マラソンはお休みです。
週明けから,また頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
画像2
画像3
11月26日(水)の献立

黒糖コッペパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・アスパラガスのソテー

「じゃがいものクリームシチュー」はほくほくとしたじゃがいもがたくさん入っていました。とろりとした手作りのルーで身体も暖まりました。
「アスパラガスのソテー」は千切りキャベツとアスパラガスの歯ごたえもありしっかりと噛んで頂きました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
11月25日(火)の献立

麦ごはん・牛乳・肉じゃが(カレー味)・切干大根の煮つけ・じゃこ

本日の「肉じゃが」はみんなが大好きなカレー味でした。
「切干大根の煮つけ」には大根葉も入り、シャキシャキとした歯ごたえがありました。

校内の秋4

 チビッ子広場の,イチョウとモミジです。落ち葉もきれいです。
画像1
画像2

校内の秋3

 体育館と有栖川の間のモミジと,5年靴箱横のモクレンです。
画像1
画像2

校内の秋2

 緑の広場の木も,色づきました。夏みかんもあります。
画像1
画像2

校内の秋1

 梅津北小学校には,多くの植物や樹木があります。今年も気温が下がるとともに,木々が色づき始めました。
 玄関の桜は,ほとんど葉が落ちました。また,ナンテンの実が真っ赤です。葉牡丹も植えてあります。
画像1
画像2
画像3

算数

100マス計算練習をしています。
時間を測りました。明日「昨日の自分のタイム」と競争します。
画像1

お習字

書初め展に出展する作品を書きました。
Nさんは来年の干支の「羊」という字を書きました。
Iさんは学習発表会で犬役を演じるので「犬」を書きました。Iさんはすっかり学習発表会モードです。
画像1

小道具作りをしました(2)

写真は図工室の様子です。
家来たちの鍬を作っているところです。
途中で折れてしまわないように,
新聞紙で頑丈に作ってあります。
鍬の刃の部分はアルミホイルを貼って
キラキラ光るようにしました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp