京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up30
昨日:133
総数:1174836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

男女卓球部

体育館では剣道部と男女卓球部が活動していて,途中から舞台の上で女子バレー部もトレーニングを始めました。体育館はどうしても光量が足りなくて学校のカメラでは速い動きについて行けません。
画像1
画像2
画像3

ソフトテニス部

寒い中でもみんなで声を出して,コートいっぱいに元気に活動しています。
画像1
画像2
画像3

昼休み〜3年女子

先生,サッカーやりましょうと誘ってくれました。その前に写真もお願いされました。サッカーはいつの間にかハンドボールになっていましたが,大きな声でよく笑っています。受験jのシーズンですがこんな風に健康的に発散してくれるのがうれしいです。
画像1
画像2

昼休み〜先生も,1年生も,2年生も

先生のサッカーやバレーボールを一緒に楽しんでいます。他にもたくさんの先生がグラウンドに出てきて見守ってくれています。
画像1
画像2
画像3

昼休み(1)

3年生の男子,3つぐらいの大グループに分かれてサッカーを楽しんでます。サッカー部の生徒やクラブチームで活躍していた生徒もたくさん参加しています。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜数学3年

3組では「円周角の定理を使っての証明」に取り組んでいます。
最後の練習問題は時間切れで,宿題です。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜体育3年

1・2・3組の女子はグラウンドでハンドボールです。
普段なじみの少ない種目で少々戸惑いながらも,元気に動いています。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜2年5組

担任の先生が率先して本を読んでいます。宿題をやろうとした生徒にも「本を読みなさい」とひと言。
画像1
画像2
画像3

部活動のようす〜駅伝競走部

駅伝競走部はグラウンドでトレーニングです。みんなでそろって身体を動かしています。グラウンドが湿っているから,手をついて行う練習は手袋がないと冷たそうです。
画像1
画像2
画像3

部活動のようす〜サッカー部

サッカー部はシュートの練習です。寒くてボールが堅いから,ゴールキーパーもたいへんです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/10 さわやか土曜学習会(7)
1/15 防災訓練
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp