![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:85 総数:543021 |
パスゲーム
1年生の体育は,パスゲームとボールけりゲームの学習に入りました。
今日は,主に準備や後片付けの練習と,ルールに慣れるためのミニゲームをしました。 ボールをパスで運びながらゴールに向かって,チームで協力していく学習です。 点数が決まると,「やったー!!」とうれしそうな声が聞こえてきました。 これからの学習が楽しみです。 ![]() ![]() 陶芸教室![]() ![]() ![]() ベースボール![]() ![]() 小さいボールを売ったりとったりすることは、多くの子どもにとって慣れていないことです。 これからチームごとに工夫して練習し、より楽しくゲームできるようになってほしいです。 演劇練習開始!![]() ![]() 今日は各場面ごとの初顔合わせと,台本読みあわせをしました。 これからの練習で、どう演技が進化するか楽しみです。 体育「ジョギング・なわとび」![]() ![]() ジョギングでは,「体力向上型」か「体力維持型」のどちらかの練習メニューを選び,走っています。4分間走って,すぐに脈拍をはかり,データを記録していきます。 この学習を通して,自分がどれくらいのペースで走っているのかを意識することができます。 今日のジョギングでは,自分が走るときの「足音」を聞いて自分のランニングフォームについても考えていました。 新年のスタートです!
冬休みが終わり、子どもたちの声が教室に戻ってきました。今日は友達同士で、冬休みの思い出発表会をしました。
友達の発表を聞いて、質問や感想を言い合いました。どの子も楽しい冬休みを過ごしていたようです。 今年もいろんなことに力いっぱいがんばってほしいと思います。 ![]() 目標をたてよう![]() ![]() お正月遊び![]() ![]() 今年もよろしくお願いいたします。 元気いっぱいに登校してきた、たけのこの子どもたち。 冬休みには楽しい思い出がたくさんできたようで、いろんな話を聞かせてくれました。 今日はお正月遊びでかるた・コマ・羽子板をしました。 「久しぶりだな。」「出来るかな。」と不安そうな子もいましたが、 かるたの札の枚数を競い合ったり、羽根をうまく打ち返せるように頑張ったり、 遊び方のコツをつかむと歓声をあげながら楽しんでいました。 冬休み前朝会![]() ![]() 明日からは心待ちにしていた冬休みです。 有意義な冬休みとなるよう, 「きまりを守ること」「しっかり勉強すること」 「たくさんお手伝いをすること」の3つを守って 過ごしてほしいと思います。 朝会後,全校合唱を行いました。 きれいな歌声が体育館に響きわたり,とても心地よかったです。 本番の学習発表会を楽しみにしています。 今年も残すところあと僅かです。 新しい年を元気に迎え,1月7日には 笑顔で会えることを楽しみにしています。 良い年末年始をお過ごしください。 また来年も どうぞよろしく お願いいたします。 お楽しみ会![]() ![]() ![]() コスプレをしたり、お笑いを取り入れたりと工夫して登場した司会。 お楽しみ会で初めて取り組むソフトバレーや巨大すごろく、定番の出し物やクイズ大会など、楽しい時間でした。 またサプライズで担任の誕生日を祝ってくれた子どもたち。抱えきれないほどの手作りプレゼントに、こっそり涙しました。 準備の時間をほとんどあげることができなかったけれども、今日に向けて頑張って準備してきたみんな、心からありがとう。 |
|