![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:30 総数:519667 |
2年 ☆人権参観・懇談会ありがとうございました☆
その2
![]() ![]() 2年 ☆人権参観・懇談会ありがとうございました☆
その3
![]() ![]() ![]() 2年 ☆国語☆ しかけカードの作り方 その1
国語では,『しかけカードの作り方』の学習が終わりました。
どのように学習を進めたのかを紹介します。 この写真の様子は,子どもたち同士で,学習を進めているところです。 2年生も少しずつではありますが,子どもたちが主体的になり 活動することができるようになっています。さすが2年生です!! ![]() ![]() ![]() 2年 ☆国語☆ しかけカードの作り方 その2
学習の1時間目に,自分でしかけカードの作り方の説明文を書いてみました。
そして,その説明文でしかけカードが作れるのか試してみました。 33人分の説明文で試してみたのですが,しかけカードが作れる 説明文がありませんでした。説明文を書く難しさを実感した時間です。 ![]() ![]() ![]() 2年 ☆国語☆ しかけカードの作り方 その3![]() 2年 ☆国語☆ しかけカードの作り方 その4
2時間目の学習では,教科書に書いてある説明文を読んで,
しかけカードを作りました。材料選びからスタートです。 何回も失敗しながら作っていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 ☆国語☆ しかけカードの作り方 その5
その5
![]() ![]() ![]() 2年 ☆国語☆ しかけカードの作り方 その6
その6
![]() ![]() ![]() 4年生 科学センター学習![]() ![]() 2年 ☆国語☆ しかけカードの作り方 その7
3・4時間目の学習では,分かりやすく
説明するための工夫をたくさん 見つけていきました。 ![]() ![]() ![]() |
|