京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up6
昨日:51
総数:497183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 ドッヂボール大会がありました

 今日は,運動委員会主催のドッヂボール大会がありました。寒い日でしたが,外で体を動かす習慣をつけてほしいという意図で開かれました。元気いっぱい活動することができました。体も温まりましたね。
画像1

4年生 大掃除隊 その1

画像1
画像2
 4年生の大掃除隊はとても頼りになります。今年初めての掃除でしたが,隅々まできれいにしてくれました。さすがですね!

4年生 大掃除隊 その2

画像1
画像2
画像3
 普段できないところもがんばりました。終わった後ピカピカになった教室を見て,充実感いっぱいの子どもたちでした。

4年生 転入生が来てくれました

画像1
画像2
画像3
 冬休みが終ってすぐに転入生が来てくれました。そこでみんなでおむかえの会をしました。計画から準備までみんなで協力して進めることができましたね。みんな遊びも楽しかったですね。これからもみんなで素敵な思い出を作っていけるといいですね。

6年 体育 サッカー

画像1画像2
体育ではサッカーに取り組んでいます。
作戦を立てて,ゲームを展開しました。
みんな勝敗にこだわり過ぎることなく,
笑顔で楽しめています。

6年 書き初め

画像1画像2画像3
今日から学校がスタートしました。年始といくことで
書き初めをしました。題字は「伝統文化」。今回も
力作がそろいました。作品は南区書道展と京都新聞の書道展
に出品しました。もちろん教室にも掲示をしています!

3年 中間ドッチボール

画像1
画像2
12月から順延になっていた中間ドッチボールが9日に行われました。
学年みんなで楽しく活動できました。

5年 ジョイントプログラム社会に取り組みました!

 年明けの学校生活が始まっています。今日は,ジョイントプログラム社会のテストがありました。子どもたちは,40分間集中して取り組んでいました。

日ごろの成果が出るといいですね!
画像1
画像2
画像3

2年 1月8日(木) ☆算数☆ 三角形と四角形 その1

今日から授業がスタートしました。

算数では,教科書やノートの「かど」とは,

一体,どこなのかをみんなで探しました。

画像1
画像2
画像3

2年 1月8日(木) ☆算数☆ 三角形と四角形 その2

かどのない紙を使って,教科書やノートのかどの形と

同じ形を作りました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/9 保健の日  フッ化物洗口  中間ドッジボール(中)  部活動  PTAあいさつ運動
1/10 5・6年スポーツフェスティバル(洛南中)  土曜学習13:00〜14:30
1/13 銀行振替日  朝会  たてわり
1/14 なかまの日  クラブ(3年見学)  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
1/15 やりぬき  (放)まなび  

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp