![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:33 総数:377719 |
みんなが集まると楽しいね!![]() ![]() ![]() 4歳児と5歳児がみんなで輪になって,頭をつきあわせて遊ぶ姿がとても和やかな雰囲気でした。回るコマをじっと見つめたり,何度も繰り返して回ったコマをみんなで喜んだり,誰のコマが長く回ってられるかを試したりと様々な楽しみ方があります。カードゲームやボードゲームでは,5歳児がルールを一生懸命「ここがな,こうなったら勝つねん」と4歳児に伝える姿がありました。 こんな異年齢の関わりが,憧れや安心感,思いやりなどにつながっていくのでしょうね。また一緒に遊ぼうね。 おもちつきの準備OK!![]() ![]() ![]() 5歳児が腕まくりをして,もち米をざるで洗いました。洗ったもち米はバケツに入れて一晩おいて水を吸わせておきます。「明日までおいしくなるのを待ってるよ」と子どもたちは明日のおもちつきに期待をふくらませていました。 会場づくりは,着々と保護者の手によって進められ,いつもの保育室や遊戯室が,お餅を丸める場所やお餅を食べるための食堂に変わっていきました。みんなが降園する頃には,明日の準備が終わり,あとは楽しいおもちつきを待つばかりとなりました。 準備をしてくださった保護者の方々,そして明日のお手伝いをしていただける保護者の方々,本当にありがとうございます。明日,よろしくお願いいたします。 明日から3学期が始まります![]() 幼稚園では保育室の整理や飾り付けをしたり、遊戯室で始業式の用意をしたりして皆さんを迎える準備をしています。 明日、元気に会えるのを楽しみにしています! らぶこちゃん、ぴんこちゃん、かりかりちゃん、ここあちゃん、おんぷちゃん、すきっぷちゃんたちも待ってますよ。 あけましておめでとうございます![]() 平成27年ひつじ年ですね 幼稚園では今日から預かり保育,園庭開放が始まり,雪の残る園庭に子どもたちの元気な声がひびきました みんなが育てている冬野菜や花は雪の布団でちょっと寒そう ウサギやウコッケイ,モルモットは日向ぼっこをしてきもちよさそうでした 11月末に生まれたセキセイインコのおはなちゃんはいつの間にか飛べるようになっていました もうすぐ子どもたちに会えるのを楽しみにしています |
|