![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:14 総数:558858 |
ちょっとひといき〜12月19日
4年2組では,国語の学習の前に先生の子ども[?]のころの話を聞いていました。
とっても静かにしっかり聞いていました。子ども達にとって,冬休み前の楽しいひと時になったようです。 ![]() ![]() ![]() ふりかえり〜12月19日![]() ![]() さて,どんなふりかえりをしたのでしょうね。 冬休みの宿題 3![]() ![]() 冬休みの宿題 2
5年2組でも,冬休みの宿題が配布されていました。
高学年は,これまでの学習の復習として,ジョイントプログラムのおさらいプリントを冬休み中にします。そして,復習の成果を確かめるテストを行います。しっかりと復習してテストに臨んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 冬休みの宿題 2
配布されたプリントの問題の中で,間違いそうな問題について説明していました。
「『そうす』は『ソウス』と書くのかな?」と間違いそうな問題について話していました。 ![]() ![]() 冬休みの宿題 〜12月19日![]() ![]() 冬休みにすることを聞いていました。 みんなで音読〜12月19日
1年1組では,国語でこれまでに学習したところをみんなで音読していました。
大きな声でしっかりと音読していました。 ![]() ![]() ![]() ありがとう 飼育委員さん〜12月18日![]() ありがとう 飼育委員さん ![]() 楽しい中間休み 3![]() ![]() ![]() いろいろなところで雪を集めている子たちがいました。 ふと靴をはき替えようと靴箱を見ると,上に小さな雪だるまが並んでいました。 楽しい中間休み 2
中間休みの運動場
雪遊びばかりかと思っていると,ボールが転がってきました。 ![]() ![]() |
|