京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:30
総数:538886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

漢字を覚えたかな  2

画像1
画像2
画像3
6年1組では,漢字50問テストをしていました。
冬休みに練習した漢字です。
さて,結果はどうだったでしょうね。

漢字を覚えたかな 〜1月7日

6年生は,冬休み中漢字を覚えようと練習していました。
今日の2組では,練習の続きをしていました。
画像1
画像2
画像3

朝会ニュース 〜1月7日

1年2組では,朝会ニュースを配布していました。
もらうと,朝会ニュースを見つめる子が多くいました。
画像1
画像2
画像3

新しい漢字の練習 〜1月7日

画像1
画像2
画像3
 1年1組では,名と夕という新しい漢字を学習していました。
 名の付く漢字探しでは,名人・名前がすぐに発表されましたが,2〜3しか発表されませんでした。

1年間ありがとうございました〜12月26日

1年間ご協力ご支援ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

新しい年が皆様にとって良き年となりますように

            嵐山東小学校 教職員一同

全市部活動卓球大会(女子) 7

画像1
画像2
 6年生のAチームがブロック優勝しました。
 団体戦では、仲間とチームを組んで一緒になって戦うので、絆も深まるようです。これからも協力し合って力をさらに高めていってほしいです。


全市部活動卓球大会(女子) 6

画像1
画像2
画像3
 他の学校の児童と試合をすることは、緊張もあるけれど大きな成長につながる場でもありました。


全市部活動卓球大会(女子)5

画像1
画像2
大会では、試合だけでなく応援したり審判したりもします。
色々な経験が出来る機会でもあります。



全市部活動卓球大会(女子) 4

画像1
画像2
画像3
 試合をする中で、なかなか思うように返せない場面もありました。悔しそうな表情も時折見られました。また練習に励んでほしいです。



全市部活動卓球大会(女子)3

取りづらいボールにも粘り強く追いかけて、しっかり返していました。



画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp