![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:99 総数:707956 |
6年生だよ全員集合!百人一首大会!![]() ![]() ![]() 4年生 久しぶりの給食♪![]() ![]() そう!! みんな大好き♪ ご飯にかけて食べることのできる 『カレー』でした。 ごちそうさまでした(^O^) 4年生 百人一首 いくつ取れるかな??![]() ![]() そう!! 『百人一首』です。 教室が会場となり,4つのグループに分かれて大会を行いました。 低学年の時に覚えた百人一首を覚えている子もいて上の句を聞いただけで取れる人も多々いました。 さぁ,百人一首大会までにいくつ覚えられるかな〜?? 4年生 絵日記 発表会![]() ![]() 冬休み明け初日の今日はその発表会からスタートしました。 「〜に行ってきて楽しい思い出がたくさん出来たよ。」 「雪がたくさん降ったからかまくらを作ったり,雪合戦をしたりしました。」 などなど… 様々な思い出を話してくれました。 日記は各教室に掲示します。 是非,ご覧になりに来て下さい。 2年生に向けて,これだけはできるようになるぞ!!![]() ![]() ![]() 学活の時間に2年生に向けて,自分の課題や克服したいめあてを考えました。「見直しをして,満点をとりつづけたい!」「習った漢字を全部覚えたい!」「大きな声で挨拶をしたい!」と熱い気持ちをプリントに丁寧に書いていました。 少しずつでもいいので,めあてを意識して行動し,2年生に向けて頑張ってほしいなと思います。 体力づくり 第2弾!!![]() ![]() ![]() 中間休み、各クラスごとに長縄にチャレンジです。声を掛け合いながら、リズムよく跳ぶ姿は、かっこいいです。終わった後は、みんなの頬がほんのり紅くなっていました。 1月23日まで続けて頑張ります。 学校中をピカピカに!
大掃除です!
冬休みに間にたまったほこりや汚れをみんなできれいに取り除きました。 すのこの裏を掃いたり、手洗い場を磨いたり・・・。学校中がピカピカになりました。 ![]() ![]() ![]() 後期後半が始まりました
1月8日、後期後半が始まりました。
学校に子どもたちが戻ってくると、活気があふれます。 1時間目、始まりの会をしました。この日、みんなの前に立たれたのは、教頭先生でした。校長先生は年末に骨折され、現在、入院治療中。その校長先生からの「今の学年を終えるまで、残り3カ月。この3カ月をどう過ごすのか、よく考えてください。」というメッセージが伝えられました。いつも明るく元気な校長先生がお留守だと寂しいですが、次にお会いしたときに「こんなことを頑張っています」「こんなことができるようになりました」など、いっぱいお話したいものですね。 児童会のあいさつ運動もはじまります! ![]() ![]() ダンスクラブ発表会![]() ![]() ![]() おわりの会![]() ![]() ![]() |
|