![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:71 総数:357235 |
1月8日(木)−給食再開しました。
本日から給食が再開されました。
今日のメニューは,麦ごはん,牛乳,五目どうふ,そしてほうれん草ともやしのいためナムルです。 寒風吹きすさぶ今日,五目どうふの暑さが本当に胃に染みわたるといった感じです。 引き続き,できるかぎり毎日,HPの「今日の給食」を更新していきます。 給食室からのボードにもありましたが,『今年もよろしくおねがいします』 ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます![]() 今年もよろしくお願い致します。 平成27年(2015年)になりました。今年はどんな年になるのでしょうか? 今日から学校も再開です。まず始めに「児童朝会」を行いました。 校長先生のお話に続いて,集会委員と給食委員の代表が連絡をしてくれました。冷たい風の吹く寒いグラウンドでしたが,みんなしっかり話を聞けていました。 昨年末に大流行していたインフルエンザもどうやら下火になってきたようです。でも,インフルエンザ感染者はゼロではありません。引き続き,『うがい・手洗いの励行』を心掛けてください。 みんなで頑張って,素敵な1年にしていきましょう!! ![]() 児童朝会をしました。
今年最後の児童朝会をしました。とても寒い朝でしたが,みんな元気よく運動場に集まりました。(4年2組だけ学級閉鎖でお休みでしたが)
冬休みの生活についてのお話や交通安全などの話がありましたね。 その中で,勧修老人クラブの皆さんから雑巾100枚の寄付の報告がありました。老人クラブの皆様,本当にありがとうございました。さっそく各クラスに分配して,使わせていただいております。 また,和太鼓部から昨日予定されていたXmasコンサートの中止の報告がありました。合わせて,当日掲示する予定だった背景幕の披露をさせていただきました。3月のラストコンサートに向けての決意表明もしっかりとしてくれましたので,みんなで楽しみにしています。 ![]() ![]() 12月19日(金)−明日から冬休みです。
明日から冬休みに入ります。1月6日まで休みです。インフルエンザが猛威を振るった12月。4つのクラスで学級閉鎖をいたしました。授業の回復等については,学年通信や学級通信で詳細を連絡させていただきます。
まだ,インフルエンザで寝ているお友達も多いと思います。場合によっては,これから発病してしますかもしれません。体力回復に重点を置いて,冬休みを過ごしてくださいね。 宿題も忘れずにやっておきましょう。そして,1月7日には,みんなの元気な顔が見られることを楽しみに待っています。それでは,「良いお年を!!」 ![]() ![]() ![]() 12月18日(木)−和太鼓部「Xmasコンサート」は中止です。
本日予定しておりました和太鼓部の「Xmasコンサート」は,インフルエンザの流行の為,中止させていただきます。
感染の拡大防止と学級閉鎖による出演者の減少のためです。 和太鼓部の発表は,来年にも計画しておりますので,ぜひその時にはお越しください。 楽しみにして下さっていた方々には,誠に申し訳ありませんが,諸事情をご理解の上,お許しくださいますようお願い申し上げます。 写真は,「今日の給食」です。 ![]() ![]() 12月17日(水)−寒いです。冷たいです。
本当に寒い1日です。12時になってやっと3.8度まで気温が上がりました。風も冷たく強いです。
朝は,グラウンドではあちらこちらでみずたまりが凍っていました。ビオトーブの池でも厚い氷が張っていました。 3クラスが学級閉鎖となっていますが,他のクラスのインフルエンザの感染者は横ばい状態です。新たな学級閉鎖はありません。あと2日で冬休みとなります。あと2日間頑張りましょう。 ![]() ![]() 図書館のデコレーション<クリスマスバージョン>
図書館と絵本室のデコレーションがクリスマスバージョンになりました。
「サンタクロース」と「となかい」そして雪の結晶をたくさんつけた「モミの木」です。 今回も図書ボランティアの皆さんが作って下さいました。 もうすぐ冬休みです。各クラスで図書館へ行って本を借りていると思いますが,ぜひたくさんの本を読んでみてください。 ![]() ![]() ![]() 調理実習![]() ![]() ![]() 鍋をガスコンロにのせ,火をつけると子どもたちの視線は鍋に集中しました。ガラス製の鍋なので,中の様子がよく見えるのです。 しばらくすると,沸騰し鍋から湯気や泡が出てきて子どもたちはテンションアップ! 何とかご飯が炊きあがり,あとは蒸らすだけ。でも,早くふたを開けたい。けど,がまん。 そうして待つこと約10分。ふたを開けるとふっくらとしたご飯が炊けていました。 早速食べてみると,もちもちとした触感とお米の甘さが口の中に広がって,とてもおいしく頂きました。 また,お家でも挑戦してみて欲しいと思います。 12月16日(火)−またまた学級閉鎖です。
昨日の4年1組,3年1組に引き続いて,2年1組も学級閉鎖といたしました。本日午後より18日(木)までを閉鎖期間といたします。
右下の配布文書に欄に『インフルエンザの発生に伴う学級閉鎖等についてのお知らせ(12/16)』を掲示しております。全学年に配布いたしましたので,是非ご一読の上,注意事項についてのご指導をよろしくお願い致します。 他にも,インフルエンザに感染している児童がいるクラスもあります。また,来週からは冬休みに入り,感染の状況等がわかりにくくなることも予想されますので,ご家庭でも健康管理等よろしくお願いします。 ![]() ![]() 12月15日(月)−学級閉鎖をいたします。
3年1組,4年1組の2つのクラスについて,インフルエンザ及びその疑いのある児童の欠席が多く出ましたので,本日午後より,18日(木)までの期間,学級閉鎖といたします。詳細は,右下の配布文書にありますのでご覧ください。注意事項等も載せてあります。
写真は,今日の給食です。 ![]() ![]() |
|