![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:40 総数:294356 |
新たなスタートです! New year school !![]() ![]() ![]() 久しぶりに見る子ども達は,少し大きくなっていました。朝元気な挨拶と寒さに負けずに運動場で元気に駆け回る子ども達の姿がありました。 学年の締めくくりまであと3か月,やり残すことのないように,がんばっていきましょう。 雪の正月 Snow scene![]() ![]() ![]() 子ども達は,家の前や近所で雪合戦や雪だるまづくりに大はしゃぎ。 南区でも家の前にかまくらが作れるほど,たくさんの雪が積もりました。 学校も一面の雪景色。年始の学校閉鎖日中だったので,子どもの喜びはしゃぐ姿がないのが少し残念。 日陰にはまだ雪が残っていますが,8日の冬休み明けには融けてしまっているでしょう。 謹賀新年 A Happy New Year 2015![]() 本年も,子どもたちならびに皆様にとって, さらに良い年となりますように, 志高く,感謝の気持ちを常に持ち, 毎日を,丁寧に過ごしてまいりましょう。 平成27年元旦 京都市立南大内小学校 書写「一年の締めくくり」 Calligraphy![]() ![]() 長半紙は,いつもと違ってバランスが取りにくく,難しそうです。 しかし,一字一字丁寧に書いて清書を仕上げました。 一年の締めくくりとなるよい字になりました。 図工「ほってすって」 Engraving![]() ![]() 最後に半紙の裏側から,絵の具で色をつけます。 絵の具がにじんで,表にきれいな色がでてきました。 彫った魚が生き生きと動いているようです。 全校終わりの会 This year last day![]() ![]() 校長先生からは,信号機の色を用いて,児童がよくできたところやもう少しがんばってほしいところをお話されました。 後半は,鳥羽高校の放送部のみなさんによる,「きりのなかのハリネズミ」「じごくのそうべえ」の絵本を,情感豊かにまた,楽しく読み聞かせしていただきました。 12月てんとうむしクラブ Kyoto station walk rally![]() ![]() ![]() 問題にかかれている場所を,それぞれグループに分かれて探し歩きました。 最後は,大きなクリスマスツリーをみんなで見ました。 メリークリスマス!! クリスマスコンサート Christmas concert![]() クリスマスにちなんだ曲や,みんながよく知っている曲などを,パートのソロあり動きありで,八条中学校吹奏楽部が今年も元気いっぱいの演奏を聴かせてくれました。 家庭教育学級 Rice science seminar![]() ![]() 大阪ガスから講師の方を招いて,炊飯器ではなく土鍋や米の様子が見える透明鍋で炊き,おいしいご飯の上手な炊き方についてまなびました。 最後はみんなでおむすびを作って,おいしくいただきました。 雪がつもったよ! snowscape![]() ![]() 子ども達は寒さも何のその,歓声を上げながら雪合戦などをしていました。 |
|