京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up19
昨日:62
総数:749611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

あそびの広場  2

 午後は,屋外でお正月あそびの続きをする子ども達と生活学習棟でゆっくり絵を描くなどして過ごす子ども達とに分かれました。その後,生活学習棟でたこやきパーティーがありました。たこ焼き用のプレートにいろいろな具材を嬉しそうに入れる子,指導者がたこ焼きをひっくり返す様子を真剣に見ている子,あつあつのたこ焼きを上手に冷ましながら食べる子などそれぞれがたこ焼きパーティーを楽しんでいました。
  

画像1
画像2
画像3

あそびの広場  1

 本日,冬季休業中の第2回目となる『あそびの広場』が,本校生活学習棟や多目的ホール等で行われました。参加者は,中庭での雪遊びや凧揚げ,羽根月等のお正月あそびを楽しんでいました。



画像1
画像2
画像3

あけまして おめでとう ございます

 新年 あけまして おめでとう ございます。昨年は,本校教育活動に多大なるご理解ご支援をいただきありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 新しい年が始まり,元旦,2日に連続して降った雪が,本校グランドおよび第二門,生活学習棟に続くスロープに残っており,新年の初仕事は,雪かきから始まりました。その後,8日からの授業開始に向けて教職員それぞれが準備をはじめました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 冬季休業終了
1/8 挨拶運動
授業開始
給食開始
全校集会
1/9 挨拶運動
身体計測(高)AM
1/12 成人の日
1/13 挨拶運動
身体計測(小1〜4)AM

行事予定

学校評価

お知らせ

研究発表会

東総合通信

学校運営協議会

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp