![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:55 総数:1189653 |
文化祭 3年生 『松尾と雪の女王』
3年生は「アナと雪の女王」をもじった「松尾と雪の女王」の発表をしてくれました。
随所に笑いの壺を押さえた、とても楽しい発表でしたね。3年生は、1年生の時から思っているのですが、結構役者多いですよね、とっても楽しかったです!! ありがとう!!! ![]() ![]() ![]() 文化祭 アームレスリング大会
文化祭恒例、体育委員会主催「アームレスリング大会」が今年も行われました。
この日のために(?)手首と腕の筋肉トレーニングをしてきた(?)各クラス代表の強者達の戦いです!(そんなにすごくないか…) 最後3年生の優勝クラスは、教職員チーム(K先生・H先生・M先生(女性))との戦いがありました。H先生の小さな体に秘められたパワーはすごかったです!!! ![]() ![]() ![]() 文化祭 文芸部発表
文芸部が、日頃の活動を発表してくれました。
嵯峨野の時雨殿で行われる「百人一首大会」に向けた練習や、自分が読んで良かった本を紹介する「ビブリオバトル」について発表してくれました。 そして、部員オリジナルの「デジタル絵本」の読み聞かせ発表もありました。 なんか「ほっこり」しましたね。ありがとう!! ![]() ![]() ![]() 文化祭 クイズ大会
文化祭の中心となって頑張ってくれた文化委員会主催の「クイズ大会」も行われました。
各クラスの代表がステージに上がり、まずは○×問題で予選 上位8クラスが決勝の早押し(早手挙げ)クイズにチャレンジでした。 優勝は3年4組!! おめでとうございました!! ![]() ![]() ![]() 文化祭 2年生映画 『Friends Heart』
さらに2年生は、昨年に引き続き映画を制作してくれました。
タイトルは「Friends Heart」 夏休み中から、校内だけでなく、校区やさらには琵琶湖まで行ってロケをされたようです。気合い入ってました。 中学生の友情をテーマにした内容でしたが、思わず見入ってしまって、写真を撮るのを忘れていました(笑) 素晴らしい映画をありがとう!! ![]() 文化祭 2年生ダンス
2年生は有志によるダンスをまず披露してくれました。
夏休み中(?)から、練習に取り組み、部活動との両立も大変だったことでしょう。 その甲斐あって、とってもかっこいいダンスでしたよ!! ありがとう!! ![]() ![]() ![]() 文化祭 1年ハンドダンス
昨日の、京都コンサートホールでの素晴らしい合唱コンクールの、みんなの熱気が冷めない中、今日の文化祭(舞台発表・展示鑑賞)が始まりました。
まず、オープニングを飾ってくれたのは、1年生有志による「ハンドダンス」です。 ブラックライトに照らされる中、蛍光色に塗られたみんなの手が、リズムに合わせてまるで生き物のように動きました。長い曲だったので、動きを覚えるのと、みんなで合わせるのは大変だったと思いますが、見事やり切ってくれました。ありがとう〜〜〜! ![]() ![]() ![]() 台風19号が接近しています
大型で非常に強い台風19号が接近しています。予報円を見ると10月13日(月祝)〜14日(火)あたりが最接近の予想です。暴風や大雨に対する厳重な警戒が必要です。7月に「台風に対する非常措置(特別警報を含む)のお知らせ」プリントを配布しております(「HPお知らせ欄」にも掲載しています)。そのプリントをしっかり確認して安全な行動を心がけて下さい。また,土日祝の公式戦,部活動なども心配です。顧問の先生の指示をよく聞いて下さい。また,自分たち自身でもラジオ,テレビ,インターネットなどで情報キャッチし,早め早めの安全行動を心がけて下さい。
![]() トリはもちろん吹奏楽部です!
創立30周年記念合唱コンクールのトリをつとめるのは、やはり我が松中吹奏楽部です。
コンクールへの出場のみならず、年間十数回(もっとかな?)という地域や施設、保育園や小学校への演奏活動、本当にありがとうございます。 そんな吹奏楽部の3年生も、ついに一番遅い引退の場を迎えたわけです。心おきなく演奏できましたか? コンサートホールの会場のみんなは、吹奏楽部が日々頑張って活動していることをよ〜く知っているから、温かい拍手と応援、いっぱいありましたね。 今日の合唱コンクールを締めくくる、そして創立30周年記念にふさわしい演奏、本当にありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() 全校合唱 『ふるさと』
「ふるさと」という曲が、今日ほど心にしみ込むように聞こえた日はありません。
1・2年生は一緒に舞台に立ってもらえませんでしたが、生徒席からも十分な歌声をありがとうございました。 間奏の部分、鳥肌が立ちました…。 ![]() ![]() ![]() |
|