![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:94 総数:1331906 |
『休憩時間』
1年生の休憩時間の様子です。
この感じ、ホントに久しぶりです。 やっぱり学校はこうでなくっちゃ! もっと撮影したのですが、生徒がはしゃぎ過ぎて写真がぶれました。悪しからず! ![]() ![]() ![]() 『家庭科の実習も』
1−1は家庭科の実習です。
お箸入れを作っているのだそうです。 手縫いの人もミシン縫いの人もいましたが、それはどちらでもよいのだそうです。 よいものが出来るといいですね。 ![]() ![]() ![]() 『合唱の練習』
1−2は音楽室で合唱の練習です。
さて、いつに合唱でしょう。 卒業生を送る会? まさか、来年の合唱コンクール? いずれにせよ、楽しく取り組んでいるようです。 ![]() ![]() ![]() 『次の授業が始まるのを待っています』
6組の皆さんは、3年生と1・2年生に分かれて次の授業の始まるのを待っています。
3年の女子は、ファンヒーターの近くによって暖をとっていました。 寒いもんねえ。 ![]() ![]() 『2年生続き』
最後に聞いた人は、その内容を黒板に絵で表現します。
描かれた絵もまた面白くて、本当に楽しそうでした。 理科の実験の様子とあわせてどうぞ! ![]() ![]() ![]() 『2年は英語の授業を』
何やら楽しそうな雰囲気の教室があったので入ってみると、ALTの先生を交えて英語の伝言ゲームをしていました。
ベン先生から聞いた文章(もちろん英語)を列の人に伝えていきます。 結構盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() 『3年は課題テスト』
3時間目、久しぶりに各教室を見て回りました。
3年生は、課題テストに取り組んでいました。流石に入試に直結しているだけあって、表情は真剣そのもの。 がんばれ、3年生諸君! ![]() ![]() ![]() 『これから寒くなる』
おはようございます!
また寒波が来ているとかで、寒くなりそうな気配があります。 コートに身を包んで登校する生徒が増えました。マスクで風邪予防をしている生徒も多いです。そうです。自分の身は自分で守っていきましょう。 さあ、今日からは、50分授業の6時間、本格的に学習の再開です。 昨日の全校集会で述べたとおり、2度とないこの瞬間を大切に、目の前のことに楽しみながら丁寧に取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() 『冬休み明けの全校集会』その6
今回は、「はたして、全校生徒の前で話せるだろうか。」と心配しながら指名した人もいたのですが、どうしてどうして、立派に自分の思いを言葉にできました。
特に、精いっぱいの気持ちを込めて語った最後の生徒の言葉は、全校生徒の心にも響いたのではないかと思います。 その後、生徒会本部からのメッセージと生徒指導部長の話で終了しました。 ![]() ![]() ![]() 『冬休み明けの全校集会』その5
校長の話の後は、いつもの通り生徒に感想を述べてもらいました。
![]() ![]() ![]() |
|