![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:1 総数:132369 |
中国のお正月や学校について発表会をしました![]() ![]() ![]() 12月最後の中国語教室の時間に 中国の小学校から向島二の丸小に入った3年生と6年生が 「中国の学校紹介」の発表をしました。 日本語学習を初めて,1年程度で 大勢の前で堂々と発表ができる力をつけることができました。 校長先生や担任の先生も来てくださり おほめの言葉をいただきました。 聞いていた中国語教室・日本語教室のみんなも 積極的にクイズに答えたり,質問をしたり,たいへんよい会になりました。 今年も力いっぱいがんばりましょう! 好好学習!天天向上!(よく学び,日々向上!) 新年を迎えて![]() 新年を迎え,儀式を行いました。 校長先生から「元旦」にちなんだお話がありました。 元旦の「元」は,「はじまり」という意味があります。 「一年の計は元旦にあり」ともいいます。 目標を決めて, しっかりと実行できる1年にしましょう。 目標を達成するためには,まずは行動すること, そして努力することを忘れないでください。 4年 明日から学校です!![]() 冬休みは今日で終わりです。 明日からはいよいよ学校が始まります。 年末にみんなで大掃除した教室は 床もピカピカになりました。 きれいになった教室を見ると 心がすっきりしますね。 新年のスタートを 気持ちよくきれそうです! 明日は,元気な姿を見せて下さい。 待っています。 本年もどうぞよろしくお願いいたします
2015年1月3日
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 昨日に引き続き,一面の銀世界です。 「すくすく畑」や「なかよし広場」も雪に埋もれています。 ![]() ![]() 冬休み前最終日![]() ![]() 校長先生から支部駅伝大会やタグラグビーの試合で,6年生が大変よく頑張っている,という話がありました。 最高学年としてこれからもがんばってほしいです。 そして,冬休みのくらしについての話もありました。 冬休みを安全に楽しく過ごすためにルールを守って過ごしてほしいです。 寒いので風邪にも気をつけてください。 冬休み明け元気な姿で会いましょう! 3年生 理科![]() 材質によって,同じ体積でも重さが違うことを調べています。 みんな楽しんで学習に取り組んでいます。 ![]() 給食時間にサンタさんが
今日の給食時間に,トナカイを連れたサンタさんがやってきました。
向島二の丸小学校の子どもたちに,ケーキをプレゼントしてくれました。 子どもたちは,大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() タグラグビー全市交流会
部活動タグラグビーの全市交流会が13日,西京極競技場サブグラウンドで開催されました。
本校からは,5年生と6年生の2チームが出場しました。 両チームとも寒さに負けず,練習の成果を発揮することができました。 6年生チームはブロック優勝を果たしました。 ![]() ![]() ![]() 校内持久走記録会
今日は持久走記録会でした。
多くの保護者や地域の方々の声援を受けて,力いっぱい走りきることができました。 コースの清掃や安全確認には地域の方のご協力もいただきました。 また,PTA役員の皆様には,コースの安全確保の面でお世話になりました。 多くの方々のお世話になって,持久走記録会が実施されていることを改めて感じさせられました。 お世話になった皆様に,心から感謝いたします。 ![]() ![]() ![]() 6年生 租税教室
6年生は税務署の方に来ていただき,「租税教室」を実施しました。
税金の意義や役割,大切さなどを具体的にわかりやすく教えていただきました。 有意義な学習となりました。 伏見税務署の皆様,どうもありがとうございました。 ![]() ![]() |
|