すでにご承知かと思いますが,京都府警察学校と龍谷大学の間の南側の歩道の完成に伴い,登下校時,これまでは,北側(警察学校側)路側帯を歩行していましたが,12月9日(火)より,南側(龍谷大学側)歩道を歩行するように変更いたしました。
ただ,一番西側の,L字カーブの箇所において,横断歩道のないところを横切るため,これまで以上に注意が必要であります。
そこで,各学級で「安全指導」の徹底と,教職員による下校時の立ち番等,取組の強化を図っていることころであります。
今後も,警察を始め,関係機関と連携を取り,安全対策の強化を進めてまいります。
また,日頃から大変お世話になっています,「砂川交通安全推進委員会」の皆様のご支援とご助言もいただきながら,子どもたちの安全確保に努めますので,保護者・地域の皆様にも何卒,ご理解を賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。
※尚,12月17日付けの,「児童の通学路について」のプリントは,
右下の配布文書又は,以下のリンクをクリックして御覧ください。
通学路について(警察学校と龍谷大学の間)