![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:84 総数:713335 |
1年 国語 日づけとよう日
日本語の数字の読み方は難しいですね。日づけも特別な読み方があって1年生の中には少し戸惑いがちな子もいます。覚えるには日頃からよく使うことが一番です。ちなみに今日は「八日」で「ようか」と読みますね。
![]() ![]() ![]() 2年 算数 1mはどれくらい?
紙のテープを使って,1mはどれくらいの長さなのかを見当をつけて切ってみました。
さて,誰のテープが一番1mに近かったでしょう。 ![]() ![]() なかよし学級 クリスマス会に向けて・・・![]() ![]() ![]() 6年生 集会に向けて![]() ![]() この集会に向けて,練習をがんばっています。 6年生からは,どんなメッセージが伝えられるのでしょうか。 5年生 図書室を利用して![]() ![]() みんな,思い思いの本を楽しんでいます。 4年生 食の学習![]() ![]() 3年生 版画に色をつける![]() ![]() 2年生 算数の勉強![]() ![]() こういう量感を育てることはとても大切ですね。 1年生 本読み![]() ![]() 6年生 算数の学習![]() ![]() 今日はどんな問題かな? |
|