京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up18
昨日:51
総数:460182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会に向けて(18) 16日

画像1画像2画像3
 今週の土曜日はいよいよ運動会です。今日は全校練習を1,2校時を使って行います。その前に,運動会が気持ちよく,ケガなく実施できるように全校で運動場の石拾いを行いました。短時間ですが小さい石が結構集まりました。

社会見学

画像1
画像2
画像3
京都府中京警察署の社会見学に行ってきました。
まだ建てられて2年という新しい建物は、京都らしい外観になっていました。
初めて見る警察官の装備、訓練中の警察官に子どもたちは目を輝かせていました。
パトカーや白バイに乗るという貴重な体験もさせていただきました。

朱二学区防災訓練(5) 7日

画像1画像2画像3
 救護班や救護搬送係は,建物の下にはさまって動けなくなった被災者を助けだし,運ぶ訓練です。ジャッキなどを使って助けだし,担架を使って安全な場所へ搬送しました。力の入った防災訓練でした。

運動会に向けて(17)12日

画像1
画像2
画像3
給食室の掲示も動物たちのかわいい運動会です。中間休みには赤組・白組に分かれての応援練習,昼休みにはリレー練習を行いました。本番を来週に控え,応援の練習にも力が入ります。

運動会に向けて(16) 12日

画像1
画像2
 (5・6年生・は組) 今日は運動場に出て初めての組体操の練習です。曲に合わせて一人技,二人技,三人技の練習です。音楽の拍子に合わせて動いていくのが難しいようです。でも,目あてをもった練習の積み重ねでどんどん上手になっていきます。

運動会に向けて(15) 12日

画像1
画像2
画像3
 今日もさわやかな秋晴れです。3年生は,障害物競走の練習をしました。回ったり,くぐったりなどの方法を工夫しながら練習に取り組んでいます。

運動会に向けて(14) 11日

画像1画像2画像3
 5・6年生・は組は,体育館で組体操の練習をした後,運動場でハードル走の練習をしました。ハードル間を3歩で走れるインターバルを見つけました。より速くまたぎ越せるように練習に取り組んでいました。

運動会に向けて(13) 11日

画像1
画像2
画像3
 白組は,多目的室を使って練習をしました。応援団の元気なかけ声に合わせて,応援のし方を覚えていました。声もよく出ていました。

運動会に向けて(12) 11日

画像1
画像2
画像3
 中間休み,赤白の色別に分かれて応援の練習に取り組みました。応援団のリードのもと紅組は体育館で練習しました。しっかり声も出ていました。

運動会に向けて(11) 11日

画像1
画像2
画像3
 今日もいい天気です。3,4年生は,演技の仕上げに向けて練習を重ねています。今日も気を付けるところにポイントをおいて,練習をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp