京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up22
昨日:61
総数:352724
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

学習発表会(3)

プログラム8番は2年生。【音楽】「おじょうさんが落としたイヤリングはどうなった?」です。紫竹小学校の2年生が森へハイキングに出かける途中,森でめだかや子ぎつねなど,いろんな生き物に出会います。その展開が「めだかの学校」「こぎつね」等の歌で演出されていきます。最後に出会ったくまとは,「森のくまさん」の歌に合わせて,おじょうさんが落とした白い貝がらのイヤリングをもらって,仲良くなる楽しい発表でした。
プログラム9番は今年,小学校での最後の学習発表会に臨んだ6年生。【学習発表】「日本の伝統文化を伝えよう」です。「学習発表会」という行事にふさわしく,総合的な学習の時間に「日本の伝統文化に親しむ〜和のこころをみつけよう〜」という学習や国語の教材「狂言 柿山伏」等で学んだことをいかして狂言「ぶす」をアレンジした劇をおもしろおかしく演じ,その素晴らしさを豊かな表現力で発表してくれました。

画像1
画像2

学習発表会(2)

 プログラム6番は5年生。【劇】「100年たっても大切なこと」です。今から100年後便利すぎる世の中に暮らす子どもたちが,100年前の紫竹小学校にタイムスリップして,そこで活躍したり素晴らしい思い出作りをする5年生の子どもたちの姿から,「本当に大切なこと」を見つけていきます。ダンスやコミカルな演技もみられ,とても楽しい劇となりました。
 プログラム7番はたいよう学級と6年生。【劇】「たいようのすてきな いす」です。たいよう学級の子どもたちが作ったいすに,たいようのにこにこ畑でとれた野菜をお礼に次々と置かれていきます。たいよう学級と6年生の子どもたちのやさしい気持ちがつながっていく,ほのぼのとする劇でした。

画像1
画像2

学習発表会(1)

 11月14日(金)午前9時より,学習発表会を行いました。色とりどりの照明や工夫して作られた大道具,たくさんの楽器が並ぶ体育館は,まさに「紫竹劇場」という雰囲気になっていました。
 校長先生のおはなし,はじめのことばに続いて
 プログラム3番は3年生。【学習発表】「音楽で世界を旅しよう」です。今年から取り組んでいるリコーダーを中心にいろんな楽器を使った合奏や合唱で,韓国・フィリピン・ドイツ・アメリカの音楽を披露しました。
 プログラム4番は1年生。【音楽劇】「くじらぐも〜いつまでもともだち〜」です。国語で学習した「くじらぐも」のストーリーに合わせて,歌とせりふで展開していきます。1年生とくじらぐもの空の冒険が元気のいい歌声で表されていました。
 プログラム5番は4年生。【劇】「2分の1成人式〜夢に向かって〜」です。10歳の4年生が「2分の1成人式」で自分の夢を発表するのですが,久我神社の神様,八咫烏に連れてもらい,未来の友達の姿をみることになります。小学生時代の夢を実現する一人一人の子どもたちの個性が豊かに表現されていました。

画像1
画像2
画像3

第29回京都市小学校大文字駅伝大会北上支部予選会

 11月13日(木)午後2時45分より,鷹峯小学校にて,「第29回京都市小学校大文字駅伝大会北上支部予選会」が行われ,本校からも予選レースに1チーム,オープンレースに4名の6年生児童が出場しました。
 開会式の後,予選会の前に行われたオープンレースは1区と同じ1380mの距離で競い合いました。本校児童は5位以内に入る児童が2名もいて,駅伝メンバーと共に努力してきた成果が見事,発揮されていました。
 予定通り,3時25分にスタートした予選会レースは,順位が目まぐるしく入れ替わる白熱した展開となりました。本校も序盤から3位争いにからみ,上位の大規模校に肉薄する力走をみせてくれました。一時は2位を走る場面もみられ最後まで応援する者の期待をつないでくれるタスキリレーでした。
 10区ランナーがフィニッシュし,本選大会出場資格の1位と2位は上賀茂小学校と柊野小学校が獲得されました。本校チームも堂々の4位フィニッシュ,走り終わった後の子どもたちはみなすがすがしい表情で達成感と充実感を表していました。
 5年生の時から,毎日続けてきた,朝の陸上練習,共に汗をかいた仲間のきずなが見事にタスキとなってつながっていきました。
 「先生!また明日からも走ります!」と元気に声をかけてくれた子どもたち。卒業までの4ヶ月余りを充実した過ごし方をしてくれることでしょう。
 最後まで暖かい拍手と声援を送って下さった保護者の皆様,応援ありがとうございました。6年生が見せてくれたたくましい姿を5年生からの下級生がきっと引き継いでくれることと思います。
画像1
画像2
画像3

あと,3日学習発表会!

画像1
画像2
画像3
いよいよ今週金曜日が学習発表会!今日は,校長先生も来てくださり一緒に練習しました。校長先生の大きな声とダイナミックな演技にみんな「うわぁ!すごい!」と喜んでいました!
たいよう学級の「すてきないす」には,6年生や校長先生,鈴木先生が一緒に出演してくださいます!6年生,毎日,昼休み一緒に練習してくれて本当にありがとう!本番まであと少しよろしくお願いします。みんなで成功させようと「アイ,アイ,オー!」と心を一つにしました。

たいよう学級・1年生 生活科「いきものなかよし」 アニラブクラス

画像1画像2画像3
今日は朝から子どもたちはわくわく!紫竹小学校に犬が来てくれる日です。
「アニラブクラス」は犬について学んだり心臓の音を聴いたり実際に触れ合う中で自分たちと同じ命ある生き物であることを実感することができる学習です。

犬がすこしこわい子もいましたが、愛らしい姿にどの子も目を輝かせていました。
そして仲良くなる方法を飼い主さんに教えてもらってふれあったり,自分の心臓の音の速さと聴き比べたりしました。

犬の歴史や身体の特徴など知らないお話もたくさんしていただき充実した時間を過ごすことができました。

1年生 生活科「きせつとあそぼう〜あき」

画像1画像2画像3
先日の植物園への遠足でもたくさん秋をみつけ、「もっとみつけたい!」ということで
春や夏にいった公園や久我神社でも秋をみつけました。

久我神社ではたくさんのかわいいどんぐりを夢中で拾っていました。
ぼうしがついているものや、2・3この兄弟のようなどんぐりをみつけ大喜び。

上堀川公園ではたくさんのいちょうのはっぱやまつぼっくりをあつめたり春や夏の様子と比べて話していました。きれいな色のはっぱをみつけては「わぁきれい」と話す子どもたちの顔は輝いていました。

**********************
子どもたちの感想より

*またもわもわじぃに会えてうれしかったです。そのまわりにはまつぼっくりがありました。ぼくは11こひろいました。

*いちょうのはっぱを重ねてバラを作りました。きれいでした。

*ひろったものを なかまわけしました。ならべたら・・・よーいどん!おもしろそうです。

*わたしはみどりのはっぱのなかにあかいはっぱがある木をみつけました。その木を遠くからみると大きな実がなっているように見えました。

*ふゆみつけもわくわくします。

4年生 学習発表会に向けて

 学習発表会に向けて,今週は台詞や合唱の練習だけでなく,小道具作りも行いました。学年全体で分担して行いました。みんなで協力して,それぞれが一生懸命に作ったので,短い時間ですごく良い物が出来上がりました。
 これからは舞台裏でのそれぞれの役割も分担して,練習を進めていきます。練習も残りわずかとなってきましたが,素晴らしいものをみんなで作っていきましょう。

画像1
画像2
画像3

土曜学習「漢字検定学習会」

 今年度,土曜学習で漢字検定試験(11月15日)を行います。そこで,検定試験に向けて「漢字検定学習会」を8日(土)10時より行いました。
 今回の検定試験には10級7人,9級9人,8級4人,7級3人,6級5人,5級4人の合計32人が受験します。
 それぞれの級のこれまでに出された問題をもとに,約2時間近く,集中してしっかりと準備の学習ができました。
 全員が希望の検定級に見事,合格することを願っています。
画像1
画像2

加茂川中学校部活動探検2

 11月8日(土)加茂川中学校区地域生徒指導連絡協議会の取組で,第2回目の「加茂川中学校部活動探検」が午前10時より(午後は1時より)加茂川中学校にて行われました。本校からも5・6年生児童26名が7つの部活動の体験をさせていただきました。
 小学校の部活動では経験できない種目や専門的な練習を,中学校の先生方や先輩たちに丁寧に教えていただきました。
 部活動は中学校生活を充実させる一つの大きな領域です。本校卒業生もぜひ多様な部活動に所属し活動してほしいと思っています。そのために小学生の間から,体験させていただけることはとても大切で素晴らしいことだと感じました。
 今後は,第3回目が1月17日(土)に予定されています。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 後期後半開始 朝会 給食開始
1/8 身体計測6年 プレジョイント・ジョイントプログラム
1/9 フッ化物洗口 身体計測5年 ジョイントプログラム 部活動バドミントン,剣道,将棋,ソフトボール,陸上
1/10 たいよう学級 合同作品づくり フッ化物洗口 身体計測1年 部活動バドミントン,剣道,将棋,ソフトボール,陸上
1/12 成人の日
1/13 プレジョイントプログラム 身体計測4年 部活動バレーボール・サッカー

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

紫竹小学校「学校いじめの防止等基本方針」

紫竹小学校 学校経営方針

ボランティア募集

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp