![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:643785 |
冬休み最終日![]() 今朝は小雨が降っていたので,指導者が子ども達の健康面を考慮して朝練習を体育館での活動に変更しました。 昨日までの参加者は40名程でしたが,今日は50名を超えていました。明日からの授業再開を意識する子ども達がいたのではないかと思いました。 体育館での朝練習は,指導者の指示のもと,身体の各部に適度な負荷を与えるトレーニングでした。自主的に参加する子ども達ですので,楽しそうに身体を動かしていました。 ビフォー アフター(0105)![]() ![]() (写真 左…ビフォー,右…アフター) 明けましておめでとうございます
平成27年1月5日(月)仕事始め。授業再開は明後日からですが,朝練習が始まりました。運動場に顔を出すと,何人かの子どもが,「明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。」と,挨拶に来てくれました。
50mダッシュを3本,10分間走で運動場のトラックを13周走りましたが,ブランク明けの大人と違い,走っている子ども達のエネルギーは休み明けを感じさせないものでした。参加児童が40名を超え,桃山小の伝統の力を再認識しました。 うさぎの様子
冬休みは,職員室前の廊下でポッキー(うさぎ)を飼育しています。
朝練や部活で学校に来た子どもたちが様子を見に来たり,お世話をしたりしています。 今日も,子どもたちがえさの補充やフンの掃除を丁寧にしてくれました。 いつもありがとう。 ポッキーはたくさんの人に愛されています。 ![]() ![]() 良いお年をお迎えください。
保護者・地域の皆様には,本年のご支援・ご理解に感謝しますとともに,どうぞ来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。
皆様,どうぞ良いお年をお迎えください。 (学校は,明日12月27日(土)〜1月4日(日)まで閉鎖いたします。) ビフォー アフター(1226)![]() ![]() 朝練後,気になっていた学校東側のフェンスのペンキ塗りを行いました。昨年は,古い立て看板があったので塗るのをやめたところです。 新年を迎えるにあたり,きれいにすることができました。 (写真 左…ビフォー,右…アフター) ビフォー アフター(1225)![]() ![]() きれいにすると気持ちがいいです。 (写真 左…ビフォー,右…アフター) 冬休み第一日目
12月22日(月)快晴の朝,午前8時過ぎから陸上部の朝練習が始まりました。初日の参加者は40数名でした。
校門前での挨拶運動をしなくていいので,朝練習に参加しました。これまでの足を痛めるなどした経験を踏まえ,全力は避けてマイペースでの取り組みで参加しました。50mダッシュ3本と10分間走で運動場13周。体の疲れはあるものの爽やかな気分で子ども達と一緒に走りました。 桃山小学校の校長として,どっしりと構えていた方がいいかもしれないけれど,子ども達に高齢者が頑張る姿を見せるのもいいのではないかと思っています。 2年生 楽しいなあ
今日は後期前半が終了する日。そこで,体育の時間を学活に変更して「お楽しみドッジボール」をしました。運動場の真ん中に大きなコートを書いて,のびのびと始めた子ども達。勝ちそうになったり負けそうになったりとゲーム展開も読めないくらい。みんなで楽しみました。明日から冬休み。友達と会わない人もいることでしょう。みんな元気に過ごしてくださいね。
皆様,よいお年をお迎えください。 ![]() ![]() ![]() 2年生 わあい!雪だあ
三時間目,授業中に雪が舞ってきました。もう子ども達はうれしくって大はしゃぎ! 五分間休憩にみんな窓のところへ行って「積もるかなあ?」「「雪で遊べるかなあ?」とのぞいています。陽が差してくるととっても残念そうです。京都はこの頃雪が積もらないものね。
![]() ![]() ![]() |
|