最新更新日:2024/11/02 | |
本日:14
昨日:43 総数:408584 |
2年生 読書ウォークラリー
中間休みに図書室で図書委員会企画の「読書ウォークラリー」がありました。
図書室に置いてあるいくつかのクイズを答えていきます。 子どもたちは,楽しんで挑戦していました。 終わった後は,「全部答えられた!」「楽しかった!」という声がたくさん聞かれました♪ 寒さに負けず
今週も元気いっぱい学習に取り組みました。
算数の時間には答えが小数になるかけ算やわり算の計算の仕方をグループで話し合って導きだしました。 「一人で考えた時よりも,みんなで考えた方がよく分かった。」 「なるほど!そういうことかぁ!」 「ありがとう。おかげで分かったわぁ。」等, みんなで学習することでより学びを深めることができました。 大きくなったかな???保健室で「わたしたちの体をよごすもの」のお話を聞きました。 風邪ウイルスから体を守るためには「手洗い・うがい・マスク」と,みんな元気よく答えられたのですが…。 「実は手洗い・うがいがあまり出来ていないんだ〜!!」と正直に話してくれました。 また,たばこのけむりについても詳しいお話を聞かせてもらいました。 インフルエンザや風邪から体を守るためにも,これからは今以上に丁寧に手洗い・うがいに取り組んでほしいです。 どのくらい身長が伸びたか等,またお話聞いてあげてくださいね。 研究発表会4年 なわとび かけあし
なわとびもできるようになった跳び方が増えたり,できる跳び方で連続で跳べるようになってきて嬉しそうです。
友だちにコツを教えてもらいながら練習している姿が多く見られました。 延期になったマラソン大会まであと少しのところで今日はあいにくの雨。 体育館で特設ランニングコースを作って,運動場と同じようにペアの友だちがペースを守って走れているかを記録します。 「1秒遅くなった。」や「その調子。いいペース。」など声をかけている姿がよかったです。 早起き・早寝カレンダー
早起きは三文の得といわれます。
早起きするためにはできるだけ早く寝ることも大切です。 9月からめあてを決めて自分の生活をチェックしてみました。 十分な睡眠時間をとれるように,これからも規則正しい 生活リズムをつくってほしいと思います。 避難訓練(火災)低学年を優先して,混み合うことなく避難できたことも良い結果でした。 教職員に向けては,初期消火活動の大切さや学校の防火設備への知識 避難時の呼応などについて,今後研修していくことを示唆していただきました。 お忙しい中,消防隊員の皆様に来ていただき引き締まった訓練を行うことができました。 避難訓練(火災)
全校児童が迅速に運動場へ避難しました。
避難確認直後,校舎への消火活動が行われました。 消防車から放水される様子は普段なかなか見られないので 水の勢いの凄さや,消防隊員の方の一生懸命な姿に 子どもたちは目を奪われていました。 避難訓練(火災)小さなドアからつまずかないように 避難しました。 防火扉に挟まれないように どの学年も先生の指示をよく聞き, しっかりと避難することができました。 避難訓練(火災)
火災が起きた時を想定した訓練を行いました。
事前指導では,火や煙の恐ろしさや 避難の仕方を確かめました。 避難する時には身を低くして,煙を吸わないように 口をハンカチや手で押さえて移動することも きちんと押さえました。 |
|