シクラメンが咲きました。・・・校長室で
一昨年の11月16日に北下支部「秋を歌う会」がありました。その時に参加した学校にとかわいいシクラメンの植木鉢をいただきました。校長室において水やりを続けていました。いったん枯れたかなと心配をしていましたが、ついに今日きれいなかわいい花が開きかけてきました。植木鉢の高さは7センチメートル、草丈は、8センチメートルくらいです。とにかくかわいいシクラメンです。ちょっとみなさんに自慢したくなりました。生きているって素晴らしいですね。
【校長室から】 2015-01-06 15:45 up!
ひつじがいっぱい
1月の「あいうえおうた」の準備ができました。周りには羊がいっぱいです。何匹いるかしら?2015年はひつじ年です。
【校長室から】 2015-01-06 15:37 up!
iいよいよ明日から・・・楽しみ!
今日、1月6日は朝から雨ふりです。明日からの授業再開に向けて教職員は準備をしています。明日の朝会は子どもたちの声がいつも以上に響くようなしかけ?を考えています。そのために、みんなでしっかりと打ち合わせをしました。??4年生は朝の学習会にたくさん参加していました。みなさん、明日の準備はできているでしょうか?早くみんなと会いたいです。元気な挨拶でスタートしましょう。
【校長室から】 2015-01-06 15:34 up!
新年あけましておめでとうございます。・・・平成27年
新年あけましておめでとうございます。1年がスタートいたしました。元旦の雪にはびっくり、お正月にあんなにたくさんの雪が降ったのは珍しいのではないかと思います。学校も、もっこりと雪をかぶっています。子どもたち、保護者の皆様、地域の皆様、そして本校の教職員が「大好きな紫明小学校」をめざして、今年も頑張っていきたいと思っております。ご支援、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。授業は、1月7日から始まります。元気いっぱいの子どもたちに会えることを楽しみにしています。
紫明小学校 校長 森田冨美子
【校長室から】 2015-01-02 12:10 up!