![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:102 総数:756606 |
10月14日(火) 2年キャリア講演会を実施!![]() ![]() ![]() 講師に京都嵯峨芸術大学より細谷遼一教授を招き,大学・将来の夢など多岐にわたってお話しいただきました。 2年生は,30日に大学訪問を実施します。それに向け各クラスで大学調べを行っています。 また,訪問後は,各クラスで大学訪問をまとめプレゼンテーションを実施する予定です。 【講演後の生徒感想より】 とても自分の将来のためになる素晴らしいお話だった。大学によって全然違う授業の受け方だったし,同志社大学で行われているパソコンや電子黒板を使って行う授業はすごくやってみたいと思いました。また,オープンキャンパスに中学生も行けると知って行きたいと思ったし,京都にある大学について進路のことも含めてもっといろいろ知りたいと思いました。そして,自分が大学に行くとなったときに,仕事のためにという他にもどうしてこの大学に行きたいのかという理由をもっと見つけていきたいし,あと家庭学習はしっかりしようと思いました。 エコ俳句 最優秀作品決定
エコ俳句は,環境委員会が主催し,全校生徒にエコ俳句を通して自分たちにできる身近なエコ活動について考えることを目的に実施しています。
今年度の最優秀作品・優秀作品・優良作品です。 (最優秀) このままで 地球の未来 ありますか 3年 杉本 廉 (優秀) 「エコ」「エコ」と 言うばっかりで やる気ある? 2年 藤岡 萌 ゴミ捨てる いいことやけど そこちゃうで 3年 小野 美岬 (優良) リサイクル 美しい森 いつまでも 1年 小林 千笑 ゴミ捨て場 川でも道でも 山でもない 2年 和中 天音 エコ活動 アースのための 第一歩 3年 八木 都詩 10月11日(土) 吹奏楽部が嵐山パレードで演奏!![]() ![]() ![]() パレードでは,マスコットキャラクターのPoliceくんを先頭に,嵯峨野高校のバトントワリング部のみなさんと共に嵐山の渡月橋をわたり天竜寺まで行進しました。 秋の連休初日ともあって,嵐山は多くの観光客で賑わっていましたが,みなさん足を止めて華やかなパレードを見守ってくださいました。 たくさんの外国人観光客の方々もみんな笑顔でした。 地域のお役に立てたこともうれしいことですが,日本有数の観光地でこれだけ大勢の方々に見守られてのパレードに参加できたことも,よい思い出になるのではないでしょうか。 吹奏楽部のみなさん,おつかれさまでした。 10月7日(火) 2年防煙教室を実施![]() ![]() ![]() 前半の講義では,スライドや映像を中心にニコチンやタールなどタバコに含まれる成分による害について教えていただきました。 知識だけではなく,ドラえもんや海外のCM映像などを見ながら,健康や美容,味覚,仕事など人生の様々な側面に大きな悪影響を与える喫煙の恐ろしさを,みんな心底から感じたのではないでしょうか。 後半では,4つのコーナーを回りながら,実験や標本に触れる体験をしたり,喫煙川柳やクイズ,「きっぱり断るナイスな一言」への回答づくりなどを行いました。 優秀作品にはおみやげ付きと聞いて,みんな時間いっぱい頭をひねっていました。 最後に,教育委員会の先生がまとめのお話しをしてくださいました。 「仕事のできる人になりたい」「美しい人になりたい」「かっこよくなりたい」という気持ちと喫煙という行為が正反対のものであることを忘れないでほしいものです。 合唱コンクール3年の部
3年5組「決意」
指揮者:木村 優斗 くん 伴奏者:中本 沙希 さん ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール3年の部
3年6組「青葉の歌」
指揮者:前山 光達 くん 伴奏者:清水 葵 さん ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール3年の部
3年3組「Omnibus star 光年の旅」
指揮者:石井 大地 くん 伴奏者:折笠 佳野 さん ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール3年の部
3年4組「明日に渡れ」
指揮者:松山 聖 くん 伴奏者:山口 美香 さん ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール3年の部
3年2組「予感」(優秀賞)
指揮者:島本 聡 くん 伴奏者:北澤 瑞希 さん ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール3年の部
3年1組「信じる」(最優秀賞)
指揮者:森下 健吾 くん 伴奏者:山本 咲綺 さん ![]() ![]() ![]() |
|