京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up1
昨日:90
総数:651262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

三年生のページ 歯みがき巡回指導 3

12月10日(水)
ただ今,教えていただいた歯みがきの仕方を試しています。
画像1
画像2

3年生のページ 歯みがき巡回指導  2

12月10日(水)
1年生の時よりも上手に磨けるようになりました。


画像1
画像2

3年生のページ 歯みがき巡回指導 1

12月10日(水)
どうして虫歯になるの?虫歯になる仕組を学習しています。


画像1
画像2

4年生のページ 社会見学 3

12月10日(水)
京都にある約20社のブースを自由に回り楽しみながら学習しています。子どもたちの目は輝いています。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 社会見学 2

12月10日(水)
午前9時30分、生き方探究に到着。これから楽しい体験学習がはじまります。子どもたちの興味をひくものばかりです
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 社会見学 1

12月10日(水)
8時30分、元気に出発しました。地下鉄に乗って丸太町の生き方探究館にいってきまーす
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

12月9日(火)

 今日は,放課後まなび教室です。
 3年生は人数が多いので単独でランチルームで学習しました。
 1年2年生は,図書室で大好きな学生スタッフさんに教えてもらっていました。
画像1
画像2

中山保育園の生活展開催中!

12月9日(火)

 おとなりの中山保育園の生活展がはじまっています。園児たちの力作が展示されています。
 是非,みに行かれてはどうでしょうか? 保育園の先生方の飾り付けも見事です。

 生活展は,明日まで開催中です。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

12月9日(火)
昼休みに図書館で図書支援員の方に本の読み聞かせをしていただきました。この機会に今まで以上に本に興味を持ってほしいですね。
画像1
画像2

3組のページ いただきます

12月9日(火)
給食の様子です。とても美味しそうに給食を食べていました。「新献立の豆乳スープも美味しいかったです。」と感想を言ってました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 朝会 給食開始 午前中授業 登校調べ
1/9 登校調べ
1/10 土曜学習

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp