京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up56
昨日:58
総数:484495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

5年生 長期宿泊学習42

11月26日(水)

午後7時30分。研修室でハガキ新聞づくりに挑戦です。

花背山の家での活動の中で感動したことなどを新聞のような形でハガキに仕上げます。

さて,どんな新聞が出来上がるのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習41

11月26日(水)

楽しくお話をしながらの夕食の時間です。

おかわりをする子もたくさんいます。
体調の悪い子どももなく,みんな元気に活動ができています。

画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習40

11月26日(水)

今夜も食堂でバイキング形式の夕食です。
お昼にたくさん食べたのに,もうお腹がペコペコです。
今夜は,春巻きやハンバーグなど,子どもたちの好きなメニューもたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習39

11月26日(水)

午後5時からは入浴です。
今夜は女子が大浴場です。

今日1日の疲れをしっかりと落としましょう。
画像1
画像2

5年生 長期宿泊学習38

11月26日(水)

冒険の森でのアスレチックが終わった後,
午後5時からの入浴までの間,子どもたちはくつろいでいます。

集団で活動する喜びを感じているようです。


画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習37

11月26日(水)

午後からは晴れ間も見られるようになり,
予定通り午後3時から,冒険の森アスレチックに挑戦しました。

たくさんのコースがありますが,
歓声をあげながら進んでいきました。



画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習36

11月26日(水)

後片付けの終わった班から順次,
今までの活動の振り返りを行いました。

自分の感想を思い思いに書き溜めていきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習35

11月26日(水)

美味しく食事をいただいた後は後片付けです。

食器を洗う人,食器を拭く人,かまどを掃除する人など,来た時よりも美しくの気持ちで美しくしていきます。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習34

11月26日(水)

お昼ごはんが出来上がりました。

献立は野外炊事で作ったカレーやクリームシチューなどです。

いただきます!
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習33

11月26日(水)

おかずをつくります。
班ごとにカレーやハヤシライス,クリームシチューなどをつくります。
うまく作れたようです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 授業開始 給食開始 朝会 児童集会
1/8 自由参観日 放課後まなび教室
1/9 6年花山中オープンキャンパス 放課後まなび教室

H26学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

学校沿革史

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp