京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:37
総数:512305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

図書の時間

画像1
画像2
図書室で、みんな静かに本を読むことができました。

たくさん本に親しんでほしいと思います。

PTA読み聞かせ

画像1
画像2
今日は、PTA読み聞かせでした。

ハロウィンにちなんで、「パンプキン・ムーンシャイン」という本を読んでいただきました。


市内めぐり

画像1
画像2
28日は、6年生の京都市内めぐりでした。京都市内の世界遺産について調べ学習を重ね、グループごとに行程を考えて、自分たちでバスに乗って見学しました。

身近にある世界遺産を、しっかりと学習することができました。

保護者ボランティアの皆様、ありがとうございました。

エコライフチャレンジがありました。

画像1画像2
 23日(金)1・2時間目に,「こどもエコライフチャレンジ」のふり返り学習がありました。自分たちは環境のためにどんなことができているのか,また,どんなことができていないのかを振り返り,これからどうしていったらよいのかをグループで考えました。この学習で学んだことを,実生活に活かしていけるようにしていきたいです。

不審者侵入避難訓練

画像1
画像2
画像3
27日に、不審者侵入の避難訓練がありました。

下鴨警察署の皆様や、修二子ども見守り隊、下鴨少年補導委員会修二支部、修二交通安全会、修二社会福祉協議会の皆様にもご協力いただきました。

不審者からどのようにして身を守るかについて、劇を通して学んだり、大きな声で助けを求める練習もしました。

普段登下校を見守って下さっている皆様に、全校児童を代表して、6年生からお礼の言葉を述べました。

みんなの音楽会 修学院中吹奏楽部

画像1
最後に、修学院中学校の吹奏楽部の演奏がありました。素晴らしい演奏に、会場全体が拍手で包まれました。

本校卒業生も多数活躍しておりました。


その他にも、地域の諸団体の皆様の素敵な演奏がたくさんありました。本当に素敵な音楽会でした。

みんなの音楽会 教職員バンド

画像1
今回も、教職員バンドがオープニングを飾らせていただきました。

少ない練習回数でしたが、何とか無事演奏できました!

みんなの音楽会 PTAバンド

画像1
PTAバンドの皆さんの演奏も、素晴らしかったです!

みんなの音楽会 PTAコーラス

画像1
PTAコーラスの皆さんは、素敵なハーモニーを聞かせて下さいました。

みんなの音楽会 ハンドベルクラブ

ハンドベルクラブのみなさんは、素敵な響きを聴かせてくれました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

研究発表会

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp