![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:30 総数:1334718 |
『2年人権学習』その2
お話を聴いた後は、いつもの通り何人かが感想を述べました。
![]() ![]() ![]() 『2年人権学習』その1
5・6時間目、2年の人権学習に今年度も崔忠植(チェ・チュンシュク)先生に来ていただき、話をお聞きしました。
ご自分の体験とお考えを交えたお話は、感動的に聴く者の心へ入ってきました。 子どもたちの聴く様子も紹介します。 ![]() ![]() ![]() 『調理実習』その2
男子が塩コショウのビンを振っています。
「おいおい、入れ過ぎじゃないか!」 ![]() ![]() ![]() 『調理実習』その1
家庭科での調理実習です。とはいえ、単なる調理実習とは違います。
3時間目に行なった解剖の実験で使ったイカをメインに焼きそばを作って食べます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜6組〜
3年生は、数学で時間の計算、1・2年生は英語の時間です。
小学校の頃、時間の計算が苦手だったことを思い出しました。10進法でないから難しいんですよ。 ![]() ![]() 『1年学習確認プログラム』その2
確プロの1回目は、どちらかというと小学校での力が現れますが、今回は違います。
中学校で絵の学習の成果が問われますので、生徒だけでなく、教師の方も緊張して今日を迎えています。 ![]() ![]() ![]() 『1年学習確認プログラム』その1
今日と明日は1年で「学習確認プログラム」が実施されています。
数学の時間を見に行きました。 みんな、一生懸命に取り組んでいました。さて、結果はどうでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『PTA教養教室』その2
時々、楽しそうな声が聞こえてきます。
皆さんで盛り上がっているのだろうと、こちらまでウキウキしてきます。 ![]() ![]() 『PTA教養教室』その1
10時から会議室で「PTA教養教室」が行われています。
今日は、「パステルアート教室」です。 元PTA会長の田中純子さんを講師に迎えてたくさんの皆さんが挑戦されています。 ![]() ![]() ![]() 『クロカンに向けて』
今週金曜日のクロスカントリー大会に向けて、今日から3日間は「朝ランニング」です。部活動単位で走るところも多く、グランドは相当な賑わいで活気にあふれています。
![]() ![]() ![]() |
|