![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:30 総数:524118  | 
6月30日(月) 2年 ☆図工☆ ぼうしを かぶって その1
今日は,工夫して ぼうしに かざりを つけました。 
何も飾りをつけなくても おもしろい ぼうしが できたと 喜んでいる子どもたちですが,飾りをつけていくと さらに,楽しそうに作っていました。 本当にどんなぼうしが出来上がるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6月30日(月) 2年 ☆図工☆ ぼうしを かぶって
その2 
![]() ![]() ![]() 6月30日(月) 2年 ☆たてわり給食☆ その1
今日は,たてわり給食がありました。 
給食当番は,高学年が上手にしていました。 さすがです。 ![]() ![]() ![]() 6月30日(月) 2年 ☆たてわり給食☆ その2
たてわりグループでおいしく食べることができました。 
たてわりグループで食べることにより,いつもより 食べられたようです。たてわりの力ですね。 ![]() ![]() ![]() 6月30日(月) 2年 ☆ベーススタディ〜足し算・引き算の筆算〜☆
今日のベーススタディは,足し算・引き算の筆算です。 
最近の2年生の算数は, 筆算 筆算 筆算です。 少しずつ筆算に慣れてきています。 計算ミスをなくすためにも 繰り上がり,繰り下がりの数字を書いておきましょうね。 ![]() ![]() ![]() 6月30日(月) 2年 ☆体育☆ 水あそび その1
久しぶりの2年生の水あそびです。 
めあてをもって水あそびをしています。 ねらい1では, 水かけっこや水中じゃんけん,トンネルごっこをしています。 ![]() ![]() ![]() 6月30日(月) 2年 ☆体育☆ 水あそび その2
ねらい2では, 
浮く活動です。 けのびやふし浮きに挑戦です。 なるべく,長い時間浮いていられるように 工夫をしています。 ![]() ![]() ![]() 5年 救命救急 (1)
 自分の目の前で人が倒れていたら?あなたはどのように動きますか? 
救命の仕方,心肺蘇生法,AEDの使い方を学びました。いざという時のために子どもたちは一生懸命に活動していましたよ。 ![]() ![]() ![]() 5年 救命救急 (2)
 AEDの使い方,連携の取り方を学びました。 
![]() ![]() ![]() 5年 救命救急 (3)
 みんなの一生懸命さが光っていました。 
![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||