京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up59
昨日:29
総数:520162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

5年 習字「木材」

 久しぶりに習字をしました。文字の左右の組み立て方,バランスに気をつけて書きました。納得のいく作品に仕上がったかな。
画像1
画像2
画像3

1年 運動会ダンス

運動会でのダンスの練習が始まりました。
1.2年生は,合同で「HEROダンス」をします。
1曲目「オトノナルホウヘ」2曲目は「おどるぽんぽこりん」です。
難しい振り付けもありますが,2年生が先行して練習をし,1年生をリードしてくれています。
姿勢や声の大きさ,並び方など,ダンス以外にも2年生のかっこいい所をどんどん吸収しています!
画像1
画像2
画像3

1年 生活科 聖護院だいこん

生活科の学習で,聖護院大根を育てます。
今日は,1年生が使う学校園の畑に行きました。
種まきをするために,まずは土づくりをしました。
農家の高橋さんに,土づくりについて教えて頂き,みんなで草をぬき準備をしました。
草を抜くときにも,「うんとこしょ どっこいしょ」の声。
子どもたちの中では,「おおきなかぶ」のイメージのようです。
画像1
画像2
画像3

1年 聖護院だいこん その2

画像1
画像2
草を抜き終わってから,農家の高橋さんが土を耕し,
肥料についても教えて下さいました。
これから1週間畑を休ませて,来週種をまく予定です。

9月16日(火) 2年 ☆運動会のダンス練習☆ その1

今日は,1年生と一緒にダンスの練習をしました。

2年生のダンスを見て,1年生のみんなが,

ノリノリで踊っていました。

そして,2年生は,いつもより,とっても

かっこよかったです。
画像1
画像2
画像3

9月16日(火) 2年 ☆運度会のダンスの練習☆ その2

休憩の時間は,しっかり体を休めて,

エネルギーをためています。

そして,ダンス ダンス ダンス!!


画像1
画像2
画像3

9月16日(火) 2年 ☆算数☆ よみとる算数(1)

表やグラフを見て,問題を解いています。

自分の考えを広げて,みんなで,

問題解決を頑張りました。


画像1
画像2
画像3

6年 組体操練習をがんばっています!

画像1画像2
10月の運動会に向けて,一丸となって頑張っています!

陸上京都府予選会

9月15日(祝)は陸上の京都府予選会です。陸上部の出場メンバーは朝早くから学校に集合し,西京極競技場に向かいました。自分の目標が達成できるように頑張ってください。
画像1

鴨川・堀川合流部拠点整備竣工式

本日9月14日(日)の午前10時より,上鳥羽小学校にて「鴨川・堀川合流部拠点整備竣工式」が行なわれました。上鳥羽小学校六斎ジュニアの子どもたちのオープニングで式が始まりました。竣工式では山田啓二京都府知事のご祝辞をはじめ,多くの来賓の方々からご祝辞をいただきました。また,児童・地域・保護者で考えたゆるキャラ「ネギトバちゃん」のお披露目もありました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/3 学校閉鎖日
1/4 学校閉鎖日
1/8 授業・給食開始  大掃除  町別児童会  PTAあいさつ運動
1/9 保健の日  フッ化物洗口  中間ドッジボール(中)  部活動  PTAあいさつ運動

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp