京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up28
昨日:29
総数:520131
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

5・6年 応援練習

画像1画像2
運動会に向けて応援団の練習にも力が入っています!

6年 お話の絵

「妖怪一家・九十九さん」という物語のある場面を抜き出して
絵にしています。運動会の練習で忙しい中,「静」の時間として
落ち着いた雰囲気で取り組んでいます。
画像1画像2

4年生 運動会間近! その2

画像1
画像2
画像3
ええじゃないかの様子です。ばっちりそろっているとやっぱりかっこいいですね!

4年生 運動会間近! その3

画像1
画像2
いやいやソーランも負けてませんよ。大きな動きを見ていると迫力を感じることができますね。

4年生 運動会間近! その4

画像1
画像2
今日はここまでにします。是非本番,動きを一つに・声を一つに・心一つにがんばる子どもたちの姿を応援してあげてください。よろしくお願いします。

4年生 だれもがかかわり合えるように

画像1
画像2
 今日は,国語の発表会です。詳しく調べようとしたり,調べたことを分かりやすく発表したりできるように工夫してきました。準備したことをしっかり発表することができていましたよ。

10月7日(火) 2年 ☆図工☆ お話の絵 その1

「じっちょりんのなつのいちにち」というお話の絵に

チャレンジしました。とても小さなじっちょりんの家族の

夏の一日のお話です。全て,子どもたちのイメージで

絵を仕上げていきました。じっちょりんがとても

可愛かったです。
画像1
画像2
画像3

10月7日(火) 2年 ☆図工☆ お話の絵 その2

小さな画用紙にじっちょりんを描いて

絵のどこにじっちょりんを入れるのかを

考えて貼っていきました。
画像1
画像2
画像3

10月7日(火) 2年 ☆図工☆ お話の絵 その3

その3
画像1
画像2
画像3

10月7日(火) 2年 ☆図工☆ お話の絵 その4

明日は,みんなの描いたお話の絵を鑑賞します。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/3 学校閉鎖日
1/4 学校閉鎖日
1/8 授業・給食開始  大掃除  町別児童会  PTAあいさつ運動
1/9 保健の日  フッ化物洗口  中間ドッジボール(中)  部活動  PTAあいさつ運動

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp