![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:29 総数:520109 |
10月24日(金) 2年 ☆国語☆ どうぶつ園のじゅうい
今日は,「どうぶつ園のじゅい」を読んで,
獣医さんの仕事を表に整理しました。 自分で教科書の文章を読んで表にまとめることができました。 分からないところは,みんなで確認して表に書き加えました。 一人で表にまとめることができるなんて成長です。 1年生の時は,表にまとめるとなると大騒ぎでした。 ![]() ![]() ![]() 4年生 後期も丁寧に書くことを大切に
後期からも丁寧に書くことを大切にしています。特に漢字練習では,とめやはらいに気をつけながら丁寧に練習をしています。丁寧に書くと細かいところまでしっかりと覚えられます。これからも大切にしていきましょう。
![]() 4年生 火事をふせぐために![]() ![]() 4年生 火事をふせぐために その2
まとめる際には,写真を使ってまとめていきます。パソコンルームでは,記事に使う写真を探している姿が。どんな新聞やポスターができるのか楽しみです。
![]() 4年生 アップとルーズを調べよう![]() ![]() 10月24日(金) 2年 ☆算数☆ ふえたり へったり その1
ふえたり へったりの最後の学習をしました。
最後の問題は,2年生にとっては難問です!! 【問題】 色紙を50まいもっていました。 15まい つかいましたが,あどで お姉さんから7まいもらいました。 色紙は今,何まい ありますか。 順に考えると 50−15=35 35+7=42 答え 42まい となるのですが,今日のめあては, まとめて考えよう!!ということで 15−7=8 50−8=42 答え 42まい となるのです。 なぜ,50−8になるのかをみんなで しっかり話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 大好きな読み聞かせの時間![]() 10月24日(金) 2年 ☆算数☆ ふえたり へったり その2
15−7=8は,分かったのですが
50+8なのか,50−8なのかを じっくり話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 1年 間引き菜を頂きました!
昨日間引きした、聖護院だいこんの間引き菜を頂きました。
今日は、給食のメニューにほうれんそうのおかか煮があったのですが、 ほうれんそうよりシャキシャキしているよ! とおいしそうに食べていました。 自分たちで育てた大根の葉は格別ですね! ![]() ![]() ![]() 10月23日(木) 2年 ☆国語☆ どうぶつ園のじゅうい
友達が音読をしている時は,どこを読んでいるか
指でおさえていきます。すると,音読の順番が回ってきた時に, どこを読むのかよく分かります。 ![]() ![]() ![]() |
|