京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:87
総数:496520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 きらきら学習発表会3

画像1
画像2
画像3
どんぐりつり
どんぐりおとし
うつし絵 です。

1年 きらきら学習発表会4

けんだま
まとあて です。
画像1
画像2
画像3

1年 きらきら学習発表会5

おみくじ
楽器
めいろ です。
画像1
画像2
画像3

1年 きらきら学習発表会6

保育園の年長さんや、2〜6年生、
たくさんの保護者の方に来て頂き、
張り切ってお店屋さんをすることができました。
楽しんでもらうことに喜びを感じることができたようです。
寒い中、お越し頂きありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

5年 きらきら学習発表会楽しかったよ! (1)

 今日は1年生のきらきら学習発表会がありました。5年生は,1年生の「季節と遊ぼう 秋」の発表を見に行かせてもらいました。どんぐりや落ち葉を使って,的当てや写し絵,けん玉,すもう,楽器などたくさんの発表に参加させてもらって楽しみました。

1年生ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

調理実習に向けて

画像1
 次の家庭科は調理実習です。当日に向けて役割を決め計画を立てました。また,調理には収穫した金時にんじんも使います。感謝していただきたいと思います。
画像2

持久走大会順延のお知らせ

本日,12月16日(火)「持久走大会」は雨天のため順延します。予備日は12月18日(木)です。よろしくお願いいたします。

5年 スチューデントシティ 事後学習

 スチューデントシティ学習から帰ってきました。仕事をしてみて,感じたことや思ったことを交流しました。そして,改めて「仕事とは」を考えてみました。

体験学習当日は,朝早くからお弁当・水筒の準備ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 読み聞かせがありました!

 今日の5時間目に図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。子どもたちはみんな絵本にくぎづけでした。また,子どもたちに読んでほしい本の紹介もありました。どんどん本に親しんでほしいと思います。

図書ボランティアさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学をふり返って その5

画像1
画像2
画像3
 みんなで楽しくお弁当を食べましたね。朝早くから準備していただいてありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日
1/4 学校閉鎖日
1/8 授業・給食開始  大掃除  町別児童会  PTAあいさつ運動

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp