京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本日10/18(金)体育祭は実施決定です!

サイエンスキャッスル2014 in KANSAI に参加しました

 12月23日(火)に神戸市で開催された「サイエンスキャッスル2014関西大会」に本校生徒3名が自らの研究発表を持って参加しました。この大会は、中学生・高校生が日頃の研究の成果を発表したり、他の研究から学んだり、交流したりする場として毎年開催されているものです。
 
 参加した3名の生徒は
 ・「“火星の水”歴史〜火星の水が現在に至るまでどのような道をたどったか〜」
 ・「催眠法の有効利用」
 ・「癌誕生のプロセスと現在のがん治療」
というテーマでポスター発表し、見学者も熱心に聞いていただきました。他校の生徒の発表からも多くの刺激を受け、貴重な機会となりました。

 写真は大会の様子と本校生徒のポスター発表の様子です。


画像1
画像2

第33回市立高校バドミントンリーグ戦大会 男子団体優勝 男子個人戦好成績

画像1
画像2
 12月23日(火)24日(水)、伏見港体育館で開催された「第33回京都市立高等学校バドミントンリーグ戦大会」において、バドミントン部男子が連続団体優勝を果たしました。
 また個人戦シングルスにおいても、男子上級の部で2年岩佐由基君が優勝、岡 隼平君が3位、また男子下級の部で1年飯田一登君が2位、内田志遠君、橋本拓磨君が3位と好成績をおさめました。

吹奏楽部 第47回京都府アンサンブルコンテスト 銀賞   KYOTO中学生・高校生ソロコンテスト 金賞

画像1
 12月24日(水)八幡市文化センターで開催された「第47回京都府アンサンブルコンテスト」で、吹奏楽部の1年、野崎友芽子さん、田中希帆さん、中田充希さんがフルート三重奏で銀賞を獲得しました。
 また「KYOTO中学・高校生ソロコンテスト」で、1年、石井秀大君が、チューバソロで金賞を獲得しました。
 今回、1年生が好成績をおさめ活躍しました。

全国高等学校英語スピーチコンテスト 一ノ瀬メイさん 出場決定

画像1
画像2
 12月23日(火)近畿高等学校英語スピーチコンテストが開催され、京都府代表として出場した一ノ瀬メイさんは、見事、近畿ブロック2位の成績をおさめました。その結果2月8日(日)東京の国立オリンピック記念青少年総合センターで開催される「全国高等学校英語スピーチコンテスト」に近畿ブロック代表として出場することが決定しました。

 英語スピーチの分野で全国大会への出場は、これまで本校でもなかった快挙であり、一ノ瀬さんの素晴らしい成績をお祝いするとともに全国大会での健闘を祈ります。

 写真は、近畿大会での様子です。

英語短歌 入選 「SEITO百人一首 短歌コンクール」

画像1
 同志社女子大学主催の「第13回 SEITO 百人一首 短歌コンクール」に、本校生徒の作品を応募し、普通科1年生の劉 嘉明君の英語短歌の作品が、応募総数43,122首の中から入選100首に選ばれました。

 英語短歌は1028首応募された中から14首が入選100首の中に入ったということで劉君の作品は多くの応募作品の中から選ばれた秀作です。同志社女子大学のホームページに掲載されている選考委員の講評によれば、「数の増加とともに完成度も上がってきている」「例年は100首のうち10首を英語短歌から選んでいますが、今年はどうしてもその数以上に紹介したいものがあり、14首の歌を採りました」「いずれも爽やかな感受性が英語のリズムに乗せて歌われている秀作」と高く評価していただいています。
 
 劉君の作品を紹介した祝入選の本校掲示物を掲載します。

冬季進学補習 始まる

 12月22日(月)より冬季進学補習が始まりました。補習期間は、1年生が22日、24日、25日。2年生、3年生は、22日、24日、25日、26日、27日です。自習室は、補習期間中9:00〜17:00使用できます(27日のみ16:00まで)。時間を有効に使って、効果的な学習を進めましょう。
画像1

冬青空 全国高校駅伝

画像1
 12月21日(日)、昨日の冬の雨から一転、美しい冬青空の京都。「全国高等学校駅伝競走大会」が開催されました。

 本校のすぐ近く北大路通はその駅伝コースとなっており、早朝より準備が始まりました。本校から北大路通に出た「今宮門前」交差点は女子の第3中継所となっており、本校はその近くであるということで、毎年役員、補助員の控室、休憩所として使っていただいています。本校の陸上部の生徒は、女子第3中継所(今宮門前)と男子第5中継所(烏丸紫明)の補助員として、大会運営に携わりました。

 

京都大学ウィンターミーティンク゛

 12月20日(土)、「京都大学ウィンターミーティング〜グローバル時代の学び探究〜」が開催されました。これは、京都府・京都市教育委員会と京都大学との連携事業として、京都大学との連携指定校に在籍する生徒を対象に、グローバル化する社会に貢献しうる能力・態度の育成、探究的学習のさらなる充実、京都大学の研究・学問・学校生活の理解と深化と進学意識の向上を目的として企画されたもので、本校からも生徒が参加しました。

 3校の生徒発表は、各高校の特色ある探究学習の成果が紹介され、学ぶべきことが多い立派な発表でした。京都大学の楠見孝教授の講演は、グローバル時代に生きるために必要な力とは何かということについて、わかりやすく具体的に話され、フロアーの高校生に意見を聞いたり話し合わせたりして興味・関心をひき出していただきました。

 後半の分科会は、京都大学の10学部11学科の学生と高校生が直接交流できる場となり、学問研究や学生生活の紹介は、高校生にとって貴重な時間となりました。
 
画像1

明日より冬季休業

 12月は本日が最終授業、明日より1月6日(火)まで冬季休業です。今年最後の昼休みコンサートは、吹奏楽部がクリスマスバージョンで演奏し、みんなを楽しませてくれました。

 週明け22日(月)からは冬季進学補習が始まります。また、今年度計画していただいた南校舎の改修工事が、冬休みから順次始まります。南校舎のトイレや階段、玄関、会議室や自習室など、新年度を迎える前に施設改善が実現します。工事中いろいろご不便をおかけしますがご理解、ご協力をお願いいたします。

 生徒の皆さんには、冬季休業中、健康、安全にくれぐれも留意して、有意義に過ごしてほしいと思います。
画像1

雪化粧

画像1
画像2
 昨晩から冷え込みが厳しくなり、今朝、12月18日、学校は雪化粧。11月下旬は紅葉に包まれていた学校。いよいよ冬本番です。

 あさってから学校は冬休みに入ります。冬季進学補習は22日から。冬季休業は2週間余りですが、体調に気をつけて有意義に大切に過ごしてほしいと思います。

 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 学校閉鎖
1/2 学校閉鎖
1/3 学校閉鎖
1/7 授業開始(LHR、大掃除 45分7限月曜日授業)

校長室より

学事関係

学校評価

生徒関係

証明書関係

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp