![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:38 総数:477400 |
3年 ある朝子どもたちがもってきたプリントです![]() ![]() 学習係の子どもたちが作った問題プリントでした。 「もちろん大さんせい。今学習している内容でとってもよくできている問題ですね。」と声をかけると,うれしそうに,帰っていきました。 次の朝,教室に入ると,子どもたちは例のプリントに取り組んでおり,時間がくると答え合わせまで自分たちで行っていました。学習に対する意欲と子どもたちの成長を感じ,胸があつくなりました。 1年 体育:てつぼうあそび
今日は,最後の鉄棒あそびでした。休み時間も一生懸命練習し,まめが出来た子がたくさんいます。地球回りが10回できたよ!さかあがりができたよ!と新しい技が出来て喜ぶ子どもがたくさんいました。
![]() ![]() ![]() 1年いろいろぺったん
今日は,一人一人の画用紙に型をとりました。野菜や段ボールなども使いました。型と型を合わせたり,つなげたりして,おもしろい形ができました。
![]() ![]() ![]() 6年 複雑な面積を求める…
円の面積もまとめになります。
今日は複雑な面積を求めました。 頑張って説明するお友達,一生懸命理解しようとするお友達ばかりです。 今日の宿題でもきちんと理解できているか,ぜひ見てあげてください。 ![]() 6年 光のハーモニーを演出する
図工の学習でペットボトルに模様をつけ、太陽の光に当ててみました。
すてきな空間を演出することができましたよ。 ホームページで伝わっているのでしょうか? ![]() ![]() ![]() 5年 ティーボールGP第一戦
4つのチームに分かれ,ティーボールでリーグ戦を行っています。今日は時間がなく,勝負は来週に持ち越しましたが,動きはどんどんよくなっています。声を出して指示する姿も増えてきました。勝っても負けても,”チームで協力して楽しむこと”を目指します。
![]() ![]() ![]() 4年 理科
1時間目は理科でした。今日は「ものの温度と体積」の学習でした。まず,これから実験でよく使う道具の学習をしました。ビーカー・試験管・シャーレの名前と絵をノートにかきました。
![]() ![]() ![]() 生活リズム
11月14日 おはようございます。今日も気温が低く寒い一日になりそうです。
先日,南区の学校でインフルエンザで学級閉鎖をしたと新聞報道がありました。早寝・早起き・朝ごはんのリズムを崩さないように気を付けてください。 ![]() 3年 がんばったよ 文化のつどい![]() ![]() 1年 文化のつどい![]() ![]() ![]() |
|