京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up32
昨日:65
総数:250296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 3日(木)代表委員会 8日(火)児童朝会 9日(水)4年モノづくり殿堂工房学習 10日(木)銀行振替 11日(金)お話玉手箱 16日(水)運動会(予備日18日)21日(月)4年自転車教室(予備日22日) 22日(火)たてわりジャンボ 5年京の匠ふれあい事業 23日(水)学校保健委員会 24日(木)4年社会見学 25日(金)お話玉手箱 26日(土)6年陸上記録会・持久走記録会 29日(火)クラブ活動 生き方探求チャレンジ体験 中京中学校から 11月1日(金)朝会 5日(火)委員会 6日(水)歯磨き指導1・2年 7日(木)代表委員会 8日(金)お話玉手箱 12日(火)たてわりジャンボ 児童朝会・クラブ活動 14日(木)就学時健康診断(13時半下校)17日(日)洛中フェスティバル 19日(火)5年わくわくWORKLANDO 20日(水)避難訓練 22日(金)お話玉手箱 26日(火)授業参観日(1〜3年5時間目)(4年こばと〜6年6時間目)29日(金)4年伝統工芸教室 中学校入学保護者説明会

お話バイキング

画像1
画像2
画像3
今日は,いろいろな先生が読む本をみんなにおしらせしておいて,聞きたい本を自分で選んでその部屋に聞きに行きました。いつもと違う仲間と,いつもと違う場所で,いつもと違う先生に読んでもらう本はきっと心に残る一冊になるはずです。教職員も「どんな本を読もうか」「練習してこなくっちゃ」と意気込んでいました。読書の幅が広がったらいいなと思います。

6年 学習発表会の様子

6年生は学習発表会でトリを務めます。題目は「本当の宝ものは?」自分たちで少し脚色も加え,協力して一つのものを作り上げます。まだ台本を持って練習中でした。あと学校でできる練習は9日間です。19日の本番をお楽しみに。
画像1
画像2
画像3

ジャンボ遊び たてわり活動

わくわくランチの後,たて割りグループで遊びました。鬼ごっこが人気です。よく自分のグループを間違えずに遊べるなと感心します。1年生の女の子に「グループのお兄ちゃんやお姉ちゃん,もう覚えた?」と聞くと「名前はわからへんけど,顔はわかる」とのこと。4月になったら新しい1年生に優しくしてあげてね。
画像1
画像2
画像3

11月の朝会

校長先生から大文字駅伝予選会で6年生が夢に向かって全力で努力したこと,その夢は5年生がしっかり引き継いでほしいことをお話されました。また,大阪ガスから夏休みの食事作りの取組について感謝状をもらったことも紹介がありました。
その後,6年生から11月の人権目標「男女なかよく協力しよう」という発表があり,学習発表会に向けてクラスみんなでがんばろうと呼びかけがありました。
6年担任の河野先生からは休み中の体験で外国からの観光客の方に勇気を出して話しかけ,道を教えてあげたお話をしてもらいました。
「思いやりの心の大切さ」「勇気をだして行動する事」など折にふれ,教室でも話していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

洛中小学校 忍術村で修行をする

忍者屋敷のあと,甲賀の里忍術村に行きました。お弁当を食べた後,グループに分かれて修行体験をしました。手裏剣を投げたり,壁を登ったりとたくさん体験できました。風邪が吹いて寒い一日でしたが子どもたちは元気いっぱい走り回っていました。
画像1
画像2
画像3

洛中小学校 忍者村へ

画像1
画像2
画像3
洛中子ども会にお世話いただいて,甲賀流忍者屋敷に行きました。貸切バスで1時間半,現存する忍者屋敷にはさまざまなからくりがあり,説明を受けたあと,体験しました。急な隠し階段やどんでん返しなど興味深そうでした。

お話玉手箱

毎週金曜日はボランティアの読み語りをしてもらっています。暗記して子どもの表情を見ながらお話を聞かせてくださったり,関連の図書を紹介してくださったりもします。本は心の栄養です。たっぷり吸収して豊かな気持ちで一日をスタートしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

読書週間

読書の秋です。本校も読書週間の取組として,読書マラソン100冊に挑戦!や読書郵便の取組を行います。毎週木曜日は図書館支援員の高田先生が来てくださいます。本の貸し借りやどこに読みたい本があるかなどを教えてもらっています。1年生も自分の読みたい本を選んで,静かに読書していました。読書ノートに記録していくのも楽しみのようです。
画像1
画像2
画像3

ハボタンの植え替え

園芸委員会の児童が種から育ててくれていたはぼたんを一人一鉢の栽培にするため,たて割りグループで植え替えしました。6年生が先に自分の分をやっておいて,グループのみんなに教えてくれました。優しく丁寧に教え,みんな上手に植え替えられました。年末に持ち帰り,家で鑑賞してもらおうと思っています。
画像1
画像2
画像3

4年 自転車免許証教室

画像1
画像2
画像3
中京警察署,交通安全協議会の方々にお世話いただいて,自転車免許証教室が開かれました。筆記試験に続いて,運動場に作られたコースをきまりを守って乗りました。失敗しやすかったところは出発前,止まる前に右後ろを見るところです。実際の道路でもあんまりやらない動作ですが,やはり大事な事なので身につけてほしいと思いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp