![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:818776 |
おにぎり作り その3![]() ![]() ![]() みんなのテンションはもう最高潮です。 一口食べると、大歓声! 自分で育てて、自分で握ったおにぎりの味は、格別という様子でした。 「今まで食べてきたおにぎりの中で一番おいしい。」という感想も聞かれました。 この体験を生かして、ご家庭でも食べ物の大切さやありがたさ、自分で作ることの楽しさやおいしさを話題にしていただけると嬉しいです。 おにぎり作り その2![]() ![]() ![]() 一人2つ作りました。 一つは自分の分、もう一つは1年生の分です。 味付けは一つまみの塩。「塩梅」が難しそうでした。 おにぎり作り その1![]() ![]() ![]() 春から自分達で育ててきたお米、井上さんに精米していただいたお米を、おにぎりにしました。 1クラス当たり、なんと11合! 大きな炊飯器いっぱいのご飯を見て、子ども達はびっくり仰天でした。 学年でなわとび![]() ![]() ![]() 体育館で、3クラスそれぞれに練習しました。 どのクラスもペアやトリオを作り、お互いに数え合いながら跳んでいます。 自己最高を上回り、ほっぺたを真っ赤にして嬉しそうに報告に来てくれる子もいました。 今年の体育もあと少し。より多い回数を目指して頑張ってほしいものです。 電磁石
電磁石のパワーを体感しました。みんな,不思議に思ったことを次の学習課題にしていました。
![]() ![]() ![]() 版画
一版多色刷り版画に挑戦です。一色ずつ刷りながら仕上がりを確かめていました。完成が楽しみです。
![]() ![]() 新聞交流会 社会科![]() ![]() ![]() 図書館の飾りつけ
今日は,クローバーの会のお母さま方が,図書室の掲示板の飾りつけの入れ替えをしてくださいました。
もうすぐクリスマス!!とても素敵な飾りを作ってくださいました。 ![]() ![]() 読み聞かせの会
今日は読み聞かせの日です。
中間休みに図書ボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。 参加した子どもたちは,図書館に差し込むやわらかな日差しを浴びながら,気持ちよさそうにお話に耳を傾けていました。 ![]() ![]() マット運動
体育でマット運動をしています。今できる技を確認したり,新しい技に挑戦したりしました。
![]() ![]() ![]() |
|