![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:818858 |
畑の仕事![]() ![]() ![]() 本当は,霜が降りる前に収穫をしたかったのですが,観察もしてほしいと欲張り,12月になってしまいました。 6月にまいたたった一粒の種からたくさんの実が採れ,子どもたちも嬉しそうでした。 いただいたイチゴの苗の植え付けもしました。 「イチゴを収穫するころには,6年生の人たちは,もう中学生になっているね。」 などと,少しさびしい話をしながらの植え付けでした。 これからの寒い冬をなんとか乗り越えてくれるようにと,育てた稲のわらを切って土の上にかぶせました。 よいお年を。
「さようなら」のあいさつの後,廊下で「よいお年を!」のごあいさつ。
ハイタッチをしながら,しばしのお別れです。みんな楽しい冬休みを過ごしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 給食タイム。
年内最後の給食なので,みんなの顔を見ながら食べました。
「先生!今日の給食おいしすぎて幸せ!」 「小学生になってよかった!」 今日の給食もおいしかったね。年が明けても,頑張って食べようね! ![]() 大掃除!
今日は,年内最後の日なので,大掃除をがんばりました。机の足もいすの裏も,一生懸命きれいにしました。ぴかぴかの教室,一年間の感謝の気持ちを込めてそうじしました。
みんな頑張ったね! ![]() ![]() ![]() 年賀状投函![]() ![]() 宛先・宛名・自分の名前を書き,来年の干支や新年のメッセージを添えた年賀状が出来上がりました。 下校時に,自分たちで郵便ポストに投函しました。 さて,どこに届くのでしょうか。 新年のお楽しみです。 大そうじ![]() 5校時は,大そうじ。 子どもたち自らが,教師用の机も移動させて,床面をピカピカにしてくれました。 すっきりした教室になり,みんな清々しい気分になったようでした。 ぜひ,お家でも,大そうじをお手伝いしてほしいです。 本日の氷!![]() 合奏を発表してくれました。![]() ![]() ![]() お笑い係大活躍!![]() ![]() 年末最後の大掃除![]() ![]() |
|