![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:48 総数:1333443 |
『おめでとう!』
昨日行われた「第47回京都府アンサンブルコンテスト」のフルート3重奏の部門で本校のメンバーが、見事に「金賞」を受賞しました。
受賞後、審査員の評価用紙を頂けるのですが、「オールA」で、しかもA+を点けておられる審査員もあったほどです。 メンバーは以下の通りです。 田中きららさん(2−1) 安井詩乃さん(2−3) 粕谷賜美さん(1−4) 本当におめでとう! ![]() ![]() 『冬休みの部活動』〜吹奏楽〜
音楽室ではブラバンの子たちが厳しい指導を受けています。
京都ビッグバンドのメンバーに選ばれた人がたくさんいます。今年の花吹もしっかりしています。 ![]() ![]() ![]() 『冬休みの部活動』〜野球〜
グランドでは野球部です。
今日は顧問の先生の姿を中心に撮影してみました。 ![]() ![]() ![]() 『冬休みの部活動』〜女子バスケット〜
体育館では女子バスケットボール部が活動中です。
今日は、お隣の安祥寺中学校が合同練習に来ています。 向こうの方が圧倒的に人数が多く、安祥寺の練習にうちが混ぜてもらっているような感じです。 ![]() ![]() 『冬休みの部活動』〜女子テニス〜
寒い中でも冬休みの部活動が盛んに行われています。
テニスコートでは女子部が活動しています。3年生の姿もありました。 ![]() ![]() ![]() 『鏡山餅つき大会』その13
最後の方では、坂元会長と田中元会長も餅つきをされました。
大きな杵を振り上げた途端にふらついた様子を見て、周りの皆さんは大騒ぎです。 吹奏楽部の演奏後に撮影した市長とのショットと共に紹介します。 ![]() ![]() ![]() 『鏡山餅つき大会』その12
今年は12時を過ぎてからでも人が少なくなりませんでした。
もちろん、中学生の姿も残っていました。 ![]() ![]() ![]() 『鏡山餅つき大会』その11
2曲目は妖怪ウォッチの曲に合わせて1年生が踊りました。
アンコールは、部員一同サンタの帽子をかぶっての演奏です。 ![]() ![]() ![]() 『鏡山餅つき大会』その10
花山中吹奏楽部の演奏が始まりました。
初めの方に門川市長歓迎のカードが掲げられ、市長も大変喜ばれたことだと思います。 ![]() ![]() ![]() 『鏡山餅つき大会』その9
門川市長が来られました。
花吹が、門川市長の歓迎のために演奏します。 ![]() ![]() ![]() |
|