京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up26
昨日:115
総数:931406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

学習相談会 2

画像1
画像2
学習相談会が終わると子どもたちは寒さに負けず元気にグラウンドで遊び始めました。
『子どもは風の子』ですね。
子どもたちが遊んでいると学校は,ぱっと明るくなります。

冬休み明け,また元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています!

学習相談会 1

今日は学習相談会がありました。
宿題で分からないところや、もっと勉強したいところを、先生に聞くなどして進めることができました。
一緒に学習する友達がいると、子どもたちは集中して学習に取り組みます。

冬休み中も体調を崩さないように気を付けて、休み明けも元気に登校しましょう。

画像1

5年生 仲間をさがそう

画像1
画像2
外国語の活動でアルファベットの学習をしています。

「What do you want?」を使って同じアルファベットを持っている友達を探しました。上手にやりとりができています☆

5年生 調理実習12

画像1
画像2
最後の後片付けもばっちりです☆
時間もきっちり終わることができました。

冬休み,ぜひ家族にも食べてもらってくださいね☆

5年生 調理実習11

画像1
画像2
 もりもり食べています☆
ごはんを3杯,4杯食べている子もいました。

5年生 調理実習10

画像1
画像2
 いっただっきま〜す☆
炊きたてのごはんとあったかまろやかお味噌汁,最高です☆

5年生 調理実習9

画像1
画像2
 丁寧によそっています。
早く食べたいなぁ!

5年生 調理実習8

画像1
画像2
 味見をしてお味噌汁も完成です!

5年生 調理実習7

画像1
画像2
 ごはんは水がひき,表面のお米はぴんとたってきました。
むらして,いよいよ出来上がりです☆

6年生 人権作文交流会(2)

人権作文を読み終わった後は,聞いた子どもから発表した子どもへ感想を伝えました。
“大切に思う気持ちがよかった”“気持ちが伝わってきてよかった”など,思いや考えに共感できたことを伝えました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/24 学習相談会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp