寒い一日でしたね
今日は,運動場にも雪がつもり,子どもたちも楽しそうに寒い中,雪遊びを楽しみました。教室でも濡れた手袋などを乾かそうとしている子もいました。くれぐれも体調管理に気をつけてください。明日は学校最終日です。荷物を持ち帰る袋もいるかもしれませんね。
【6年生】 2014-12-18 17:35 up!
給食は明日で終了です。
最近食欲旺盛な6年生は,今日も残しなし。体も大きくなってきましたが,食べる量も多くなってきています。おかわりも行列ができていました。おいしい給食をありがとうございます。
【6年生】 2014-12-18 17:34 up!
テストもがんばっています!
どのクラスもテストを頑張っていました。外は雪がふる中,教室では,黙々と問題を解く姿がとてもよく似合っていました。
【6年生】 2014-12-18 17:34 up!
今日もテスト頑張っています
学習したふりかえりは年末までに。今日もテストをしました。おうちでしっかりテスト勉強してくれたかな・・・。
【6年生】 2014-12-18 17:34 up!
卒業文集にとりかかっています。
卒業アルバムに載る卒業文集を書いています。クラスのページは,立候補してくれた子たちがアンケートなどを取りながら,作ってくれています。6年生にもなれば,子どもたちに任せておいたら,いろいろなアイデアを出して頑張ってくれます。
【6年生】 2014-12-18 17:34 up!
お楽しみ会
今日は2組でお楽しみ会が行われていました。クラスでは大盛り上がりでとても楽しそうでした。
【6年生】 2014-12-18 17:34 up!
年賀状を書きました
書写の硬筆の授業で年賀状を書きました。いい作品がまだあったので紹介します。年賀状には,ひごろの感謝の気持ちもつづられていました。
【6年生】 2014-12-18 17:33 up!
英語の学習
ただいま6年生はレッスン7を学習しています。昔話の「ももたろう」を英語で発音し,役になってグループで練習しています。
【6年生】 2014-12-18 17:33 up!
寒い朝になりました!
中庭の池の鳥よけのネットには,かわいいつららが並んでいます。
昨日に続き,今日も校舎の屋根や池などをよく観察してみると,つららを発見します。
さて,子どもたちは,いくつのつららを発見するでしょうか?
【桂東の様子】 2014-12-18 09:35 up!
雪が積もりました!
今日は,市内でもうっすら雪が積もりました。子どもたちは,登校したら運動場へ一目散!いつもの朝より運動場で遊ぶ子どもの数が多かったです。
おとなはこんな日は,家の中でじっとしていたいと思うものですが,子どもは全く逆ですね。今も昔も「子どもは風の子」に変わりはありません。
寒さを忘れ,わずかな雪をあちらこちらから集めて雪玉や雪だるま作りに熱中している子どもたちを見ていると,こちらも寒さを忘れ,心がほんわか・ポカポカしました。
【桂東の様子】 2014-12-18 09:29 up!