京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up27
昨日:37
総数:519404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

2年 ☆2014年をふり返ります☆ その14

大切な仲間です。

自分の顔をしっかり描くことができました。

画像1
画像2
画像3

2年 12月24日(水) ☆道徳☆ その3

みんなの意見が黒板いっぱいになりました。

みんなで作ろう黒板ノート
画像1
画像2
画像3

2年 12月24日(水)  ☆道徳☆ その2

しっとりとした道徳の学習ができました。
画像1
画像2
画像3

2年 12月24日(水) ☆道徳☆ その1

今年最後の授業は,道徳でした。

自分の仕事について,ふり返りました。

「めんどくさい」

「おもしろくない」という思いから

人任せにしていることはないだろうかと

いうことについて考えました。


画像1
画像2
画像3

2年 12月24日(水) ☆ロッカーの整理整頓☆

自分のロッカーの中をきれいにしました。

ロッカーの中をきれいにすると,すっきりしました。

教室の中がきれいになったので,新しい年を

気持ち良く迎えられますね。
画像1
画像2
画像3

2年 12月24日(水) ☆くつ箱もすっきり☆

帰る前には,くつ箱もきれいにしました。

さあ,いよいよ冬休みです。

画像1
画像2
画像3

2年 ☆2014年をふり返ります☆ その15

算数で「三角形と四角形」の学習をしました。


動物の周りを直線で囲んで形を作りました。


定規で直線をひくのが上手くなっています。

画像1
画像2
画像3

2年 ☆2014年をふり返ります☆ その16

直線で囲んでできた形に切り取り,

その形をよく見て仲間分けをしました。
画像1
画像2
画像3

2年 ☆2014年をふり返ります☆ その17

そして,みんなでどんな仲間に分けたかを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

2年 ☆2014年をふり返ります☆ その18

三角形は,3本の直線で囲まれた形

四角形は,4本の直線で囲まれた形

ということを前の時間にまとめました。

そして,いろんな形を見て,三角形と四角形

の形を探しました。


画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/24 授業終了(午前中授業)  大掃除  
12/25 冬季休業(〜1月7日)
冬季休業
12/29 学校閉鎖日   古紙回収
12/30 学校閉鎖日

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp