![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:133 総数:1174843 |
女子バレー部〜新人戦府大会予選(2)
第二試合はトーナメント出場をかけて,西院中学と対戦しました。第1セットを先取しましたが,続く2セット目を取り返され,最終セットもデュースにもつれましたが、27対25で押し切りました。次は23日がトーナメントです。
![]() ![]() ![]() 女子バレー部〜新人戦府大会予選
12月20日,洛水中学を会場に女子バレーの府大会予選が行われました。あいにくの雨にもかかわらず,たくさんの保護者の方が応援に来てくださっていました。
第1試合は,今年の夏に全国大会に出場した小栗栖中学です。さすがに強豪校で,1年生主体の若いチームでしたが,思うようにやらせてもらえず完敗です。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会3年
今日は需要と供給による価格の決まり方を学習しています。「うーん、難しい」という声が聞こえてきそうです。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜英語2年(2)
各班で相談してクイズに答えます。クイズの分野は動物やスポーツや音楽、国など様々です。
![]() ![]() 授業のようす〜英語2年
ALTのバーガーさんによるクイズ形式の授業です。すべて英語で答えますが,問題の難易度によって点数が違います。
![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動
今朝も学校の前は気温2度!寒い中、あいさつ運動お疲れ様です。「おはようございます」という声かけに,子どもたちも元気に返事をしてくれていました。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜8組
8組の社会科は地理で,世界の国々を学んでいます。今日はタイについてインターネットで画像を取り出しながら特徴を学んでいます。
佐藤先生が「タイ米やムエタイ(日本ではキックボクシング)て知ってるか?」といっても今の子どもたちはピンとこないようですね。 ![]() ![]() ![]() さまざまな掲示物
職員室前に,バーガータイムと読み聞かせ活動の写真集,PTA新聞を掲示中です。
![]() 小中連携〜読み聞かせ(百々小)3
最後に図書委員会から窓に貼れるクリスマスツリーをプレゼントしました。小学生からもお礼の言葉を言ってもらいました。ボランティアの皆様にもお世話になり,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 小中連携〜読み聞かせ活動(百々小)2
紙芝居は道具(箱)にも興味津々でした。大型絵本は定番?のぐりとぐらです。
![]() ![]() ![]() |
|