![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:10 総数:475974 |
スノードームづくり〜アウトドアクラブ〜
もうすぐ冬休み。今年最後のクラブ活動は,スノードームづくりです。びんや飾り,人形などをもってきて,オリジナルのスノードームづくりにチャレンジしました。
困ったのが”瞬間接着剤”です。手や机などについてしまい,苦労しました。スポンジが少し大きくて,ふたがうまく閉まらない人もいましたが,何とか完成にこぎつけました。作り方はとても簡単なので,お家でもう一度作ってみてもいいですね。 ![]() ![]() ![]() 冬休みまで一週間
12月15日 おはようございます。各地で大雪が降っています。今週はかなり寒くなりそうです。後期前半も一週間です。体調を崩さないように気を付けてください。
![]() 新林コンサート終わる
新林コンサートが終わりました。楽器紹介・指揮者体験等楽しく過ごした1時間でした。
子どもたちも知った曲がたくさんあり,一緒に口ずさんでいました。 寒い中来て頂きました保護者の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 間もなく開演 新林小学校吹奏楽コンサート
本日の土曜学習は京小町吹奏楽団によるコンサートです。10時より開演です。奮ってご来校ください。
![]() 3年 がんばったよ西山マラソン!![]() ![]() ![]() 5年〜激走!西山マラソン!
「よーいスタート!」
どの子も、一生懸命ゴールに向かって走ることができていました。 寒い日でしたが、そんな子ども達を応援する方も心温まる日になりました。 順位も気になるところですが、昨年の記録や、先週に行った試走での記録の時と比べてどれだけタイムが上がったのか。 そこが「がんばり度」だと思います。 そんな頑張りをお家でも褒めていただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年〜お楽しみ係りによる「バレーボール大会」
5時間目に「バレーボール大会」を行いました。
西山マラソンの疲れも吹っ飛ぶぐらいに盛り上がっていました。 イベントの運営も少しずつ上手になってきました。 年明けに、どんなイベントを企画してくれるか楽しみです。 来週は学年で「FACE駅伝大会」を行います! ![]() ![]() ![]() 5年理科 お楽しみ実験
今年最後の理科は、光のお楽しみ実験をしました。赤と青と緑のライトを照らすと、影が色々に映し出され、「きれい・・。」という声があがりました。そして、様々な形のプリズムを使って、班でゲームをしました。今、世間はノーベル賞受賞の発光ダイオードの話題や、街はクリスマスのイルミネーションで彩られています。美しい光をぜひ楽しんでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 4年 西山マラソン
子どもたちは,この日のために中間マラソンや体育の授業でも,がんばって走ってきました。寒い中,たくさんの応援ありがとうございました
1位のタイムは,6分18秒46でした。 ![]() ![]() ![]() 西山マラソン
12月12日 おはようございます。
少しさむいですが,西山マラソンを実施します。子どもたちの頑張る様子をぜひご覧ください。 スタート時刻 つばさ・3・4年…10時 1・2年…10時35分 5・6年…11時10分 場所 小畑川河川敷 ![]() |
|