京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up30
昨日:31
総数:521127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

きらきら学習発表会(1年)

1年生、初めてのきらきら学習発表会がありました。みんなでどんぐりや葉っぱ、小枝などをたくさん集めて、どんぐりずもうを作りました。体育館で少し寒かったけど、がんばって発表できました。5年生は、たくさん遊んで楽しんでいました。
画像1画像2画像3

5年 きらきら学習発表会楽しかったよ! (2)

 同じ葉を見つけられるかな。カードをめくってみよう。
画像1
画像2
画像3

5年 きらきら学習発表会楽しかったよ! (6)

カードをめくって同じ葉がそろうかな。
画像1
画像2

5年 きらきら学習発表会楽しかったよ! (3)

どんぐりのけん玉は意外とむずかしいのです。がんばれー!
画像1
画像2
画像3

5年 きらきら学習発表会楽しかったよ! (4)

はっけよい!のこった!のこった!

どんぐりのすもうが楽しそうですね。
画像1
画像2
画像3

5年 きらきら学習発表会楽しかったよ! (5)

どんぐりめいろでゴールをめざそう!
画像1
画像2

1年 きらきら学習発表会1

1年生のきらきら学習発表会を行いました。
はじめの言葉でスタートしました。
初めてたくさんの人の前に立ちましたが,
大きな声で堂々と言葉を言うことができました。
画像1
画像2
画像3

1年 きらきら学習発表会2

言葉の後は、お店屋さんです。
秋見つけで見つけたものを使って、
色々なものを作りました。

上から
どんぐりずもう
絵合わせ
どんぐりごま です。
画像1
画像2
画像3

1年 きらきら学習発表会3

画像1
画像2
画像3
どんぐりつり
どんぐりおとし
うつし絵 です。

1年 きらきら学習発表会4

けんだま
まとあて です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/24 授業終了(午前中授業)  大掃除  
12/25 冬季休業(〜1月7日)
冬季休業
12/29 学校閉鎖日   古紙回収

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp