京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up28
昨日:59
総数:1333192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『冬休み前の全校集会』その5

 いちばん最後は、生徒指導部長の上田先生からの話です。

 ここまでの集会がとても長い時間を要したので、大変コンパクトにまとめてくれました。しかし、却ってインパクトは強かったです。

 学活後の大掃除の様子と合わせてアップします。
画像1
画像2
画像3

『冬休み前の全校集会』その4

 最後は、生徒会長から冬休みの過ごし方についての話です。

 彼も随分上手に話すようになってきました。
画像1
画像2
画像3

『冬休み前の全校集会』その3

 このほか、中総文弁論大会での最優秀賞、社会科研究発表での優秀賞、税の作文での入賞者に続き、先日のクロスカントリー大会での上位入賞者を表彰しました。

 その後、改めて学校長の話です。
 その内容ですが、今回は、写真が多くデータが重すぎるためHPへのアップが出来ません。前半に中間学期の振り返りを行い、後半は学習について頑張ってほしいことを述べました。

 例によって、学校長の話の後、3年生を指名して感想を述べてもらいました。
 素直な感想が聞けました。
 
画像1
画像2
画像3

『冬休み前の全校集会』その2

 次に、陸上の女子100メートル、200mの3年女子、育成学級の合同運動会、、中総文新聞コンクールの部の入賞者たちです。

 それぞれに、おめでとう!
画像1
画像2
画像3

『冬休み前の全校集会』

 先ずは、伝達表彰です。

 3位入賞のサッカー部に続いて、陸上の走り幅跳びで優勝した2年生男子です。
画像1
画像2
画像3

『最終日』

 おはようございます!

 今年最後の日になりました。本当に早いものです。
 今朝も、とても寒い朝ですが、生徒諸君は元気に登校しています。

 この後、全校集会です。その様子は追って紹介します。
 さあ、最終日です。
 張り切って参りましょう。
画像1
画像2

吹奏楽部〜クリスマスコンサート16〜

吹奏楽部のクリスマスコンサートをむかえると,12月も押し迫ったなあという実感がしますが,吹奏楽部のみなさん,今年も心に響く素晴らしい演奏をありがとう。来年もますます活躍することを期待しています。それと23日のアンサンブルコンテストがんばれ。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部〜クリスマスコンサート15〜

乗りのいいクリスマスソングに会場の雰囲気も最高潮ので,生徒たちもとてもいい感じで演奏をしています
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部〜クリスマスコンサート14〜

当然,聴衆からアンコールの要求がありクリスマスらしく「Joy to the brass rock」でしめくくりです。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部〜クリスマスコンサート13〜

あらすじ説明のあと「カヴァレリア・ルスティカーナ」を格調高く演奏してくれました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

台風措置

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

全国学力学習状況調査の結果

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp