京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:199
総数:1534124
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

進路だより第29号(12/17発行)を右側に掲載いたしました!

12/17(水)付進路だより第29号を右側配布文書「進路だより欄」に掲載いたしましたので,ご一読ください。

特に今回は「志願理由・自己推薦」や「作文・小論文」などについて「書くこと」に主眼をおいた内容となっておりますので,ぜひ参考にしてください。

※写真は「桂王子クリスマスバージョン(新作)」です。
画像1

陸上部駅伝女子チーム,本日テレビ出演!

12/18(木),寒い雪の朝となっています。グランドは真っ白で,いくら温めても身体がすぐに冷えてしまう寒さです。
日本海側は豪雪で苦労されておられますし,北海道は暴風雪で,全小・中学校は昨日・今日は臨時休校とか,インフルエンザも流行しております。どうぞご自愛ください。

さて,全国制覇を果たした本校陸上部女子駅伝チームは,昨日は京都市役所を表敬訪問し,京都市スポーツ大賞をいただきました。(まもなく京都市HPで京都市情報館⇒観光・文化・産業⇒スポーツ⇒京都市スポーツ表彰でアクセスできます)

また今日は夕方にKBS京都テレビ「京スポ」という番組の収録があり,21時からの同番組に出演します。当日の全国大会レースの模様も男子と合わせて放映される予定ですので,お時間がある方は是非ご覧いただければ幸いです。

以下は同番組の内容予告です。

スポッ♡chu
全国中学駅伝アベック出場  桂中学女子チーム初V (選手スタジオ出演)
山口県で行われた全国中学駅伝に男女アベックで初出場を果たした桂中学校。女子は堂々たるレース運びで見事初優勝を飾り、喜びの声をスタジオで聞く。男子もレースの模様をダイジェストで紹介。(さ)


全国中学校駅伝大会女子チーム優勝・男子チーム37位報告とお礼!

12/15(月),どんよりとした曇り空で,今にも雨が落ちてきそうな暗い月曜日の朝となりましたが,本校は朝早くから「おめでとう,おめでとう」の声が校内あちこちから聞こえてきています。

昨日山口県で開催されました第22回全国中学校駅伝大会において,本校女子チームが「初出場・初優勝」全国制覇(参加校約2000校)を成し遂げました。駅伝大会京都府代表としては初めての全国優勝ということもあり,内外のあちらこちらからお祝いのメッセージをいただき,誠にありがとうございます。また男子チームは目標には届かない37位の成績でしたが,こちらも初出場で,しかも全国都道府県代表うち男女アベック出場はわずか7校,男子もよく健闘してくれました。

わたくしが一番うれしく思いますのは,男女すべての選手たちは桂中学校ブロックに居住するごくごく普通の子どもたちです。特別な能力があるわけではないそんな子たちが,校区内3つの小学校でスポーツや生活,学習面で上手に育てていただき中学校へ送ってもらい,本校で子どもたちが地道に努力を重ねてその力を大きく伸ばしてくれたことであります。
そのごくごく普通の地元の中学生が,個人では夏の全国大会に4人も出場し,チームとしてはこのような全国で戦える力と期待以上の成績を収めてくれたことが何より誇りであります。本市教育の1つの柱でもある「地域の子どもは地域で育てる」ことにもつながるのではないかと考えます。

今回の全国大会出場に際しまして,生徒,保護者,卒業生,陸上部OB・OG,小中学校教職員,地域のみなさま,教育委員会はじめ関係諸団体のみなさまに温かいご支援をいただいたことも,わたくしどもの心のよりどころとなりました。子どもたちが出発前に「お礼は結果でお返しします」と話していたとおりとなりました。この間,実に多くの温かいご声援をいただきましたことを,すべての関係者を代表してお礼を申し上げます。ありがとうございました。

ただこれに浮かれることなく,教職員一同心引き締めて一人一人の子どもたちを大切にする教育を行うよう,今朝も指示いたしましたので,今後とも桂中学校教育にご理解ご支援をいただきますようお願い申し上げます。
               京都市立桂中学校  校長  坪井 聡
画像1
画像2

全国中学校駅伝 現地報告(その18)

現地より最終の報告です。

予定通り,選手・引率者は新幹線で,応援部隊はバスで,それぞれ帰路についたそうです。

ご家庭では帰宅を心待ちにされておられる方も多いと思いますが,お祝いと慰労の言葉でも考えていただきながら,もうしばらくお待ちください。

それでは,これで本日のアップを終了いたします。
どうもありがとうございました。
(た)

全国中学校駅伝 現地報告(その17)

表彰式の様子です。

優勝旗や優勝トロフィー・賞状などたくさん頂いているようですね。

本当に夢のような場面です。
画像1
画像2

全国中学校駅伝 現地報告(その17)

所用のため中座しており,男子の報告が遅れましたが,最終結果は37位ということでした。

女子の結果を受けて,普段にはない力みがあったのかもしれませんが,あきらめない力走ご苦労様でした。

現在は選手たちが集合して,京都から駆け付けた応援団を前に一人ずつ振り返りをしているとのことです。
画像1

全国中学校駅伝 現地報告(その16)

5区鍬田君も順位変わらず。

現在6区小林君,37位。

ラスト! あきらめず頑張れ!!
画像1

全国中学校駅伝 現地報告(その15)

4区岡本君,38位。

最後まで頑張れ!!
画像1

全国中学校駅伝 現地報告(その14)

現在,3区石岡君37位とのこと。

頑張れ!桂中男子!!

全国中学校駅伝 現地報告(その13)

男子は1区清水君がトップグループに10秒差でついていき,現在2区小倉君で32位との情報が入ってきました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

天鼓の森

進路だより

学校評価

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp