京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up3
昨日:12
総数:475934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

4年 西山マラソン

子どもたちは,この日のために中間マラソンや体育の授業でも,がんばって走ってきました。寒い中,たくさんの応援ありがとうございました
1位のタイムは,6分18秒46でした。
画像1
画像2
画像3

西山マラソン

 12月12日 おはようございます。
 少しさむいですが,西山マラソンを実施します。子どもたちの頑張る様子をぜひご覧ください。

 スタート時刻
 つばさ・3・4年…10時
     1・2年…10時35分
     5・6年…11時10分 
 場所 小畑川河川敷

 

 
画像1

5年 資料を使って説明するよさを考えよう

国語の学習「天気を予想する」で,写真や表,グラフなどの資料を使うよさについて話し合いました。「分かりやすくなる」「たしかめられる」「頭に残る」など,グループで話し合う中で,考えを深められていました。これからの学習では,自分の意見をもち,その意見に合う資料を見つけます。最後に,自分の選んだ資料などを生かして発表できたらと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 英会話の発音をはずかしがる

今日はイシュマエルとの外国語活動。
おはじきゲームやキーワードゲームをして英単語に慣れ親しみました。

6年生になりだんだんと周りを気にするのか、声の大きさが小さくなってきました。
授業の終わりに、もっと声を出していこうと声かけしました。

明日は元気よく活動してくれるかな?
画像1

使用済み天ぷら油の回収

 16日にまち美化の職員さんが,使用済み天ぷら油の回収に来られます。ご家庭に使用済みの油がありましたら,ペットボトルに入れて,子どもさんに持たせてください。ご協力いただきますようお願いします。
画像1

西山マラソン 明日へ

 12月11日 おはようございます。本日予定の西山マラソンですが,雨のため明日に順延します。
画像1

4年 京漆器体験学習 その4

子どもたちの作品です。発想がとても豊かです。
画像1
画像2

4年 京漆器体験学習 その3

子どもたちの作品です。とても上手にできました。今日から24時間,お家で乾かし,その後,お家で使っていただけます。
画像1
画像2

4年 京漆器体験学習 その2

塗料を塗り,刷毛でなでました。そして,金・銀箔を蒔いてもらい,紙テープをめくって完成です。
画像1
画像2
画像3

4年 京漆器体験学習 その1

今年も京都漆器工芸協同組合のみなさんにお世話になり,4年生が京漆器体験学習をしました。お盆の内側に紙テープを貼り,見付け(底の部分)に紙テープをはりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/22 給食終了 後期前半終了

学校経営方針

学校沿革史

年間行事予定

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp