![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:69 総数:649874 |
今日の給食
12月19日(金)
「ごはん」「とりめしの具」「だいこん葉とじゃこの炒め物」 「かぶらとおあげのたいたん」「牛乳」 <冬においしい食べ物「かぶら」> かぶらは,だいこんよりやわらかく,甘みが強いのが特徴です。葉も根も食べられますが,給食では,根の方が使われています。 ![]() お知らせ
12月19日(金)
本日行われた,本校の「冬休み前の朝会」と「教室での学級指導」の様子に,マスコミ(京都新聞とKBS京都テレビ)の取材が入りました。 本日の京都新聞夕刊と17時45分からのKBS京都テレビの番組「newsフェイス」で紹介される予定です。 1年のページ 事故やけが,病気に注意してね!
12月19日(金)
朝会後,各学年とも教室で学級指導の時間を取り,担任の先生からもう一度,冬休みの過ごし方についてのお話がありました。 ![]() ![]() ![]() 朝会3
12月19日(金)
朝会の最後に,担当の先生から「冬休みのくらし」について,諸注意を聞きました、 ![]() ![]() ![]() 12月の朝会2
12月19日(金)
朝会のあと,5年生が中心になって取り組んでくれた「あいさつ総選挙」の表彰式が行われました。 見事,第1位に輝いたのは,2年生でした。2年生おめでとう! そして,11月末に実施した「みっきーわくわく登山(たてわり登山)」の作文を,6年生が代表して発表してくれました。 ![]() ![]() ![]() 12月の朝会1
12月19日(金)
12月の朝会がありました。 まず,12月に転入してきたお友だちの紹介がありました。そして,そのあと校長先生から,クリスマスプレゼントをもらうだけでなく,今年は自分から身近な友だちや家族に,お金のかからない心のこもったプレゼントを贈ろうというお話がありました。 ![]() ![]() ![]() 明日から冬休みに入ります
12月19日(金)
今日で学校は終わります。明日から冬休みに入ります。 寒い朝でしたが,子供たちは元気に集団登校してきました。 ![]() ![]() 今日の給食
12月18日(木)
「ごはん」「あんかけうどん」「ほうれん草の煮びたし」「牛乳」 <献立紹介「あんかけうどん」> コンブとけずりぶしでとっただしに,旬の野菜である白菜や青ネギ,鶏肉,油あげ,ニンジン,しょうがを入れました。冬場に温かく食べられるように,かたくり粉でとろみをつけて作られています。 しょうがが入っているので,体がぽかぽかして,冬にぴったりの献立でした。 ![]() 5年のページ 保育交流「クリスマスパーティー」3
12月18日(木)
突然サンタクロースがパーティー会場に現れました。 園児たちは,大きなサンタクロースにびっくり! 園児たちは,「どこに住んでるの?」「好きな食べ物は?」など,サンタクロースにいろいろ質問しました。そして,プレゼントをもらって,大喜びでした。 5年生の子どもたちにも,サンタクロースからプレゼントがありました。思いがけないことで,ワクワクドキドキ! もらったプレゼントを開けてみると,実は冬休みの宿題プリントだったので,子どもたちは悲鳴をあげていました。(大爆笑) ![]() ![]() ![]() 5年のページ 保育交流「クリスマスパーティー」2
12月18日(木)
5年生は,園児からの歌のプレゼントのお返しに,リコーダー演奏と即興のコント劇を披露しました。 そして,保育園の先生に教えてもらった,ペープサートを5年生の子どもたちの代表が演じてくれました。 ![]() ![]() |
|