4年生 持久走大会 試走に行きました!
12月11日(木)に行う『持久走大会』にむけての試走を3年生と行ってきました。
1300mという距離を走ったのですが,なかには4分台で走り切った子もいました。
「先生〜!!去年よりも速く走れた!!」
「学校で練習した時に先を走ってた人を抜かせた〜♪」 などなど…。
走り切った満足感の中,様々な感想を話してくれました。
【4年生】 2014-11-26 20:08 up!
星座の話
夜空は曇りで、残念ながら天体観測はできませんでした。子どもたちは、ホールで冬の星座についてのビデオを見ました。家に帰っても見ることができるオリオン座の話が出てきました。この後は、振り返りで係会などをしていきます。
【学校の様子】 2014-11-26 20:08 up!
絵葉書新聞づくり
夕食後は、研修室で絵葉書サイズの用紙に、新聞の形式で、山の家で印象に残ったことを記者になって書いています。子どもたちそれぞれが印象に残ったことを見出しに短い文で書きまとめています。出来上がったものをはがきにコピーをして持ち帰ります。おうちで読んであげてください。
【学校の様子】 2014-11-26 20:05 up!
夕食の様子4
普段より早い、5時の夕食です。しっかり食べておかないと朝まで食べるものはありません。残菜を出さないように、しかも栄養のバランスを考えて、おかずをとっている様子もうかがえられます。
【学校の様子】 2014-11-26 20:02 up!
夕食の様子3
みんなの様子が写せていなかったり、画像がぼやけてしまっているところも多々あり、申し訳ありません。最後にイチゴのゼリーも食べました。
【学校の様子】 2014-11-26 19:59 up!
夕食の様子2
みんなで食べる食事は、楽しいです。学校であまり話したことのない子どもたちともいろいろと話ができて楽しいです。おいしいです。ポテトサラダと酢の物を追加して食べてしまいました。
【学校の様子】 2014-11-26 19:57 up!
夕食の様子
トレイは、校長先生の夕食です。ごはん、吸い物、春巻、ミニハンバーグ、焼売、キャベツ、ブロッコリー、コーンです。私以上に食べている子どもたちはたくさんいます。
【学校の様子】 2014-11-26 19:55 up!
いろいろ ペッタン
図工の時間に身の回りにあるいろいろな物に色をつけて,画用紙にうつしました。玉ねぎ,スポンジ,レンコン,ピーマンなど写してみるときれいな模様ができ,ペッタンペッタンと子どもたちは夢中になって取り組んでいました。
次の時間は,写した模様からどんな世界か想像を膨らませて,クレヨンで表します。子どもたちは次の時間も「早くしたい!」と楽しみにしています。
【1年生】 2014-11-26 16:05 up!
全員集合
1時ころに山の家に到着しました。すぐに昼食のおむすび弁当を食べて、施設内をグループで散策をします。3時には、ピーチゼリーを食べ、4時には入浴とほぼ予定通りに進んでいます。今のところ、全員元気です。安心してください。さあ、いよいよ夕食のバイキングだあ!!!
【学校の様子】 2014-11-26 15:22 up!
昼ごろの山の家
山の家から周辺を見た景色です。山頂には、もやがかかり白くなっています。風と共にもやが明けると太陽が顔をだし、その暖かい陽射しがまわりを明るくしてくれています。朝ハイキングに出かけた子どもたちは1時ころには、帰ってくるようです。
【学校の様子】 2014-11-26 15:19 up!